【報告】街頭募金活動を実施しました(12/19千歳烏山駅)
12月19日(日)に、千歳烏山駅周辺で、街頭募金活動を行ないました。 活動を実施したのは、FTCJ子どもアンバサダーと有志メンバーの小学生~大学生の6人です。 この募金活動は、家計を助けるヤギを募金活動を通 […]
【報告】WE TALK “SOCIAL” 大学生企画 Vol.14 「あの子と私は何が違うの?~子どもの貧困を考えよう~」を開催しました
11月28日に、WE TALK “SOCIAL”大学生企画 VOL.14「あの子と私は何が違うの?~子どもの貧困を考えよう~」を開催し、11歳から17歳の9名の方にご参加いただきました。 今回 […]
子どもの権利条約フォーラムinかわさき2021参加報告
2021年11月6-7日の2日間、「子どもの権利条約フォーラム2021inかわさき」が、同フォーラム実行委員会主催で、神奈川県川崎市にて開催されました。川崎市は、日本で初めてこども権利の総合条例である「川崎市子どもの権利 […]
【報告】ハロウィン・フードドライブキャンぺーン2021
10月のハロウィン・フードドライブキャンペーン2021にご参加ありがとうございました! キャンペーンの結果は、以下の通りです! =================== 【キャンペーン報告】 参加人数:150 […]
【報告】WE TALK “SOCIAL” 大学生企画 Vol.13 大学生企画「Everyone Lives Matter」を開催しました
11月14日に、WE TALK “SOCIAL” VOL.13 大学生企画「Everyone Lives Matter」を開催し、中学生から大人の方6名にご参加いただきました。 今回のテーマは […]
【報告】WE TALK “SOCIAL” 大学生企画 Vol.12「あたりまえって何?~働く子どもについて知ろう~」を開催しました
11月13日に、WE TALK “SOCIAL” VOL.12 大学生企画「あたりまえって何?~働く子どもについて知ろう~」を開催し、小学生から大人の方5名にご参加いただきました。 今回のテーマは「児童労働 […]
11/20世界子どもの日。選挙区の議員に手紙で政策提言をした中学生のメンバーから報告がありました。
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、11⽉20⽇の「世界こどもの⽇」を記念し、⽇本の⼦どもが政策提⾔に取り組むために教材「SPEAK UP ACTION KIT」を開発し、無料提供を開始しました。 その「 […]