【報告】せたがや国際メッセに子どもアンバサダー登壇!
2月12日(土)に三茶しゃれなあどホールで開催された「せたがや国際メッセ ~SDGs わたしたちにできることを考える~」に当団体の子どもアンバサダーが登壇し、団体の活動紹介やパネルディスカッションを行いました。
せたがや国際メッセは、「魅力あるまちづくりの機運を高め、国籍を問わず、誰もが活き活きと暮らせる多文化共生のまちづくりを目指して、区民が多様な文化に触れ、また在住外国人と交流すること」を目的として、2017年から開催されています。
今年は、三茶しゃれなあどホールからYouTubeライブ配信という形での開催となりました。
第1部では、タレントのダニエル・カールさんやJICA職員の方の講演、マジックショーやミニコンサートが行われ、第2部では「世田谷で活躍するボランティア、NPOとSDGsを考えよう」をテーマに、当団体を含めた4つの団体による活動紹介やパネルディスカッションが行われました。
《第2部参加団体》
・イクリスせたがや:世田谷区を拠点として多文化共生のための子育てに関する活動をするNPO
・JCA玉川:世田谷区にあるボランティア日本語教室
・エンパワメントせたがや:世田谷に住む留学生と国際交流を行う昭和女子大学公認のボランティアサークル
Twitter/Instagram
どの団体の発表もユニークで大変勉強になるものばかりであり、
同じ世田谷で活動する団体として、また頑張っていこうと前向きになることができました。
今回第2部でFTCJの発表を担当したのは、子どもアンバサダーのゆうさん・きよたかさん・なのさん・つかささんの4名です。
事前の打ち合わせは当日までオンラインのみだったため、荷物を置いたそばから自分たちで打合せをしていました!
前半は、団体の活動紹介をしました。
まずは、ゆうさんによる団体紹介。
団体のミッションなどを説明しながら、「子どもには世界を変えられること」について力強く発表してくれました。
その後、きよたかさん、なのさん、つかささんが活動を始めたきっかけと実際に取り組んだアクションについて発表しました。
《それぞれのスピーチ概要》
きよたかさん:
2021年4月のテイク・アクション・オンライン・ミニキャンプに参加したことがきっかけに活動を始める。夏休みには、自分の住むマンションを一軒一軒周り、FTCJの紹介をしながら寄付につながる書き損じはがきなどを集めた。その後、子どもの権利について興味がわき、11月の子どもの権利条約フォーラム in かわさきや今年1月の野田聖子大臣との意見交換会に参加。通っている学校でも子どもの権利条約についてのアンケートを実施していく予定。小さなことでもアクションを起こすことが大事。
なのさん:
2021年放送のTBSラジオ番組「アシタノカレッジ」に出演していた、当時子どもアンバサダーで同い年の坂口くり果さんの話を聞き、「子どもにもできることがあるんだ。自分もくり果さんみたいに活動したい!」と思い活動を始める。子どもの権利に興味を持ち、今年1月尾木ママこと尾木直樹さんと子どもの権利について語り合うイベントに登壇。活動前は不安が大きかったが、一歩踏み出したことで社会問題を自分ゴトとして考えるようになった。
つかささん:『君が世界を変えるなら』という本を読み、カナダのFree The Childrenを立ち上げた当時12歳のクレイグ・キールバーガーのことを知ったことがきっかけで活動を始める。2021年5月からSDG4教育キャンペーンに参加し、国会議員に世界や日本の教育問題やそれに対する意見などを伝える提言活動を行った。また、子ども若者自身が様々なソーシャルアクションに挑戦することを応援する当団体の事業We are the MOVEMENTにも参加し、仲間と入管問題についての意識調査としてのアンケートや、オンラインワークショップを開催した。「社会問題に取り組むことは堅苦しいことではなく楽しいこと」だということを学んだ。
※入管問題:入管施設内での職員による暴力や人権侵害などの問題。
後半は、パネルディスカッションにゆうさんが登壇しました。
SDGsに関して自分で取り組んでいることとして、夏休みの自由研究で児童労働について調べたり、ポスターや新聞を作って学校に貼っていることを発表してくれました。
4名それぞれの発表はどれも力強く、勇気をもらえるスピーチでした。
それぞれのスピーチの中で、これから活動したいと考えている同世代に向けてのメッセージがありました。
全員が共通して話していたことは、以下の2点でした。
・自分にできることは小さいと思うかもしれないけど、それは大きな一歩である。
・行動することは不安かもしれないけど、まずはやってみよう。仲間は必ずいるよ。
活動を始めるまでは迷いや不安があったことを素直に話し、その上で自分がやってきたことを堂々と話す姿はとても輝いていました。
今回のスピーチを聞いた方々の中から、一緒にアクションを起こす仲間が増えていくことを願っています!
せたがや国際メッセの様子が、ケーブルテレビJ:COMの番組「ジモト応援!つながるNews」内の「つながるSDGs」のコーナーで紹介されました。子どもメンバーのインタビューも含まれています。
J:COMのアプリ「ど・ろーかる」にて視聴可能です。
視聴方法:
①「ど・ろーかる」をスマートフォンやタブレットにダウンロード。
②ホーム画面からTVを選択。
③「J:COM世田谷」を選択。
④「ジモト応援!つながるNews 2022/02/15配信分」を選択。
13分15秒付近からが国際メッセについての放送です。
また、YouTube配信のアーカイブ動画が近日公開予定です。
公開を楽しみにお待ちください。