【最終報告】「SDG4教育キャンペーン2021」子ども・ユースロビイング活動(外務省)
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、持続可能な開発目標(SDGs)の教育目標4の達成を目指す「SDG4教育キャンペーン」(主催:教育協力NGOネットワーク(JNNE))に本年も実行委員として参加しました。 「SDG4教育 […]
【報告】WE TALK “SOCIAL” 「食品ロスを見つめる」を開催しました
10月3日に、WE TALK “SOCIAL” 「食品ロスを見つめる」を開催し、小学1年生から社会人の方まで20名の方にご参加いただきました。 今回のテーマは「食品ロスを“色んな角度から”見つめよう」。 […]
【最終報告】フィリピン・視覚障害者支援プロジェクト(2020年9月~2021年8月)
2020年9月に当団体が実施したクラウドファンディングプロジェクト「障害者に再就職のチャンスを!コロナ禍で職を失った仲間を救いたい」につきまして、現地パートナー団体のフィリピン盲人連合(以下PBU)と、視覚障害ITセンタ […]
大阪暁光高校で出前授業をしました!
9月7日に、大阪暁光高等学校の高校1年生約60人を対象に、出前授業を行いました。 出前授業のテーマは、10月に開催される文化祭での児童労働についての展示に向けた授業ということでした。そこで、2コマの授業時間を使って、児童 […]
【報告】WE TALK “SOCIAL” 大学生企画 Vol.7「子どもの経験格差 家でも学校でもない場所でできるプロジェクトを作ろう!」を開催
こんにちは!ユースメンバーのりんとあすみです。 7月18日に、WE TALK “SOCIAL” 大学生企画「子どもの経験格差 家でも学校でもない場所でできるプロジェクトを作ろう!」を開催し、小学5年生から社会人の方まで計 […]
2021年度のソーシャルアクション報告をお待ちしています!
アクション報告をする NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、社会問題(SDGs)の解決のために行ったアクションを起こした子ども・若者(25歳以下)のソーシャルアクション報告を募集しています!! アク […]
【報告】「SDG4教育キャンペーン2021」子ども・ユースロビイング活動(文部科学省・財務省)
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、持続可能な開発目標(SDGs)の教育目標4の達成を目指す「SDG4教育キャンペーン」に、本年も実行委員として参加しています。「SDG4教育キャンペーン」は、SDG4(教育目標)に関する […]