【報告】「SDG4教育キャンペーン2022」子ども・ユースロビイング企画:文部科学省訪問
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、持続可能な開発目標(SDGs)の教育目標4の達成を目指す「SDG4教育キャンペーン」に、本年も実行委員として参加しています。「SDG4教育キャンペーン」は、SDG4(教育目標)に関する […]
【報告(FTCJインターン)】こども基本法制定記念シンポジウム「こどもの視点にたった政策とは」が開催されました
2022年7月23日、銀座にある時事通信ホールで開催された、日本財団主催こども基本法制定記念シンポジウム「こどもの視点にたった政策とは」の報告をします。フリー・ザ・チルドレン・ジャパン代表の中島早苗さんや子 […]
【最終報告】「SDG4教育キャンペーン2022」子ども・ロビイングメンバー企画最終振り返り会
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、すべての人々が教育を受ける権利を受けられるよう、教育分野で活動する国内のNGO・NPO団体が加盟するネットワーク「教育協力NGOネットワーク(略称:JNNE)」に加盟し、「SDG4教 […]
【ユースチーム・クラウドファンディング】ミンダナオ島学校修繕プロジェクト完了報告
当団体子ども・ユースメンバー(当時)の有志が2019年8月16日~9月に実施・達成したクラウドファンディング「未来を創る教育を子ども達へ!~ミンダナオ島学校修繕プロジェクト~」がこの度無事に完了しましたので最終報告をアッ […]
6/28「フリー・ザ・チルドレン活動報告会 2022夏」のアーカイブ動画公開!
6月28日(火) に「フリー・ザ・チルドレン活動報告会 2022夏」をオンライン(zoom)で開催し、40名の方にご参加いただきました。 今回は、当団体の海外支援事業のひとつ、インド支援事業について中心にご報告しました。 […]
【報告】視覚障害者の中高生へスマホを送って勉強ができるようサポート!
2021年10月より、現地パートナー団体PBUと一緒に、審査基準を設けて、受益者の選考を行うなどしてきました。その結果、2022年6月までに、拡大鏡・読み上げ・電子書式リーダーアプリをインストールしたスマートフォンを、フ […]
【報告】WE TALK “SOCIAL” 「児童労働と私たち〜今、できることを見つけよう〜 バースデードネーション活用の巻」を開催しました
6月26日に、WE TALK “SOCIAL” 「児童労働と私たち〜今、できることを見つけよう〜 バースデードネーション活用の巻」を開催し、小学生から社会人の方まで13名の方にご参加いただきました。 今回のテーマは「 […]