スカラシップ(参加費助成制度)

「世界をより良いものにしたい!」という想いをもった、全ての子どもたちを応援!

身近な社会問題に関心があったり、自分を変えたい!社会を変えたい!という想いを持った、困難な状況にある国内の子どもを応援するためのスカラシップ制度です。

スカラシップ生として選ばれた方に対して、フリー・ザ・チルドレン・ジャパン主催のプログラムの参加費を全額助成します。(助成:パブリックリソース財団の『感動体験支援基金』)

目的

本スカラシップは困難な状況にある子どもに対し、フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)が主催するプログラムへの参加費の全額助成支援をおこない、心身の健やかな成長に資することを目的とします。

対象

  • 児童扶養手当受給世帯の高校3年生以下の子ども
  • 住民税非課税世帯の高校3年生以下の子ども
  • 就学援助を受けている世帯の高校3年生以下の子ども
  • 児童養護施設・里親などのもとで生活している高校3年生以下の子ども
  • お子さんが4人以上いる世帯の高校3年生以下の子ども
  • 親が配偶者から暴力を受け何らかの措置を受けている高校3年生以下の子ども
  • 障害や病気を抱えている高校3年生以下の子ども
  • その他の特別な事情がある高校3年生以下の子ども(外国にルーツのある18歳以下の子ども、災害等で被災した子ども、きょうだい児(病児・障がい児の兄弟姉妹)など)

 

参加条件

  • 上記の対象のいずれかに該当していること
  • 『世界をより良いものにしていきたい!』という思いがあること
  • プログラムの詳細を確認していること。
  • プログラムの対象年齢であること。
  • 全日程に参加できること。(やむを得ない事情を除き、原則として途中参加・早退は認められません)
  • 保護者または養護施設職員・里親の同意があること。

 

応募からの流れ

  1. 下記の「お申込フォーム」から「必要事項」と「志望理由」を入力し、「理由を証明できる書類(コピー)」をフォームにアップロードして提出 ※添付が難しい場合は、scholarship@ftcj.orgにメールで別途お送りください。
  2. スカラシップ委員会にて書類審査(応募者多数の場合、抽選)
  3. 最終審査結果通知
  4. プログラムに参加
  5. 終了後1週間以内に参加報告書(アンケート)を提出

 

応募のための書類

申請に必要となる「理由を証明できる書類」については以下のPDFファイルをご確認ください。

スカラシップ申請に必要となる書類一覧 (PDF)

スカラシップ対象プログラム

テイク・アクション・キャンプ2024夏

日程:2024年8月18日(日)~21日(水)(3泊4日)
場所:国立中央青少年交流の家(静岡県御殿場市)
※現地集合・現地解散です。(最寄り駅での待ち合わせは可)
金額:スカラシップ生は全額助成のため参加費無料
(一般参加者の参加費49,000円)
※スカラシップ生は交通費の補助もあり
(最短ルート実費補助/付き添い保護者の補助はなし)

スカラシップ応募期間:2024年4月3日(水)~ 7月7日(日)
スカラシップ面談日:2024年7月16日(火)~ 18日(木)3日間
スカラシップ選考結果:2024年7月下旬

申込はこちら(必ず下記からプログラムを確認してお申込みください)

テイク・アクション・オンライン・キャンプ(応募を締切ました)

日程:2023年6月17日(土)~18日(日)
場所:オンライン
金額:スカラシップ生は全額免除※PCとポケットwifiを無料貸与

スカラシップ応募締切:2023年5月21日(日)
スカラシップ面談日:5月30(火)、31(水)、1日(木)

オンライン・フィリピンスタディツアー(応募を締切ました)

日程:2022年12月18日(日)
場所:オンライン
金額:スカラシップ生は全額免除※PCとポケットwifiを無料貸与

スカラシップ応募締切:11月30日(水)

参加プログラムや対象、条件など詳細をご確認の上、ご応募いただきますようお願いいたします。

これまでの支援

2020年
 12名の対象者に対して参加費、wifi及びPCレンタルの支援
 3名の対象者に対して参加費、wifi及びPCレンタルの支援
2021年
 9名の対象者に参加費、wifi及びPCレンタルの支援
 5名の対象者に参加費、wifi及びPCレンタルの支援
2022年
 13名の対象者に対して交通費の補助
 5名の対象者に参加費、wifi及びPCレンタルの支援
 5名の対象者に参加費、会場までの往復交通費支援

参加者の感想(一部抜粋)

世界には数えきれないほどの社会問題があると改めて気づかされました。私は今まで「社会問題はそれぞれが他の問題と複雑に関わりあっているから、問題解決は難しいのではないか」と悲観的に感じることが多くありました。しかしグループディスカッションの時に、ある子が「複雑に連鎖しているけど、逆に考えれば、1つの問題を解決すればなくなる問題もあるのかもしれない」と言っていて、確かにそうだな、と思いました。この学びもこのアクションキャンプに参加したから得られたことです。いろんな人の意見を聞けて、様々な視点を得ることができました。(中学生1年生)

このプログラムでたくさんの学びを得ることがありました。特に感謝していることは、自信がついたことです。おうちdeアクションを通して自分も問題解決に貢献できると感じました。すでにアクションを起こしている同世代の子とも話せて、すごくインスパイアされました。ここで得た学びを忘れず、自分にできることを探してアクションを起こしていきたいと思います。このような機会をくださり本当にありがとうございました!(小学生6年生)

今までは周りの環境や考えばかりに左右されていて、自分の意見がありませんでした。自分の人生や自分の考え方を決めるのは「他人でも親でもなく自分自身だ」という考え方に変わりました(中学2年)

ファシリテーターの人たちは、みんなの意見をまとめていて、楽しく参加できました。同じグループの人も、自分の意見をしっかりと持っていて、楽しい話し合いができて良かった

です。お互いがそれぞれの意見をを否定しないで、発言をしていたので、久ぶりに自分の意見を堂々と話すことが出来ました。オンラインでしたが、想像以上に楽しかったです!!(高校1年)

 

保護者からの声(一部抜粋)

キャンプを機に子どもが自分の意見を言えるようになったように思います。問題を見つけたら何もしないのではなくその問題があったらそれに対して何か行動をしようとするようになりました。キャンプ前は学校に行けていなかったのですが、キャンプ後に子どもが先生や学校に対して考えを少しずつ話せるようになり、その後学校に行き始めるなどの変化がありました。(小学6年保護者)

息子はじっとしていることが苦手なので、長時間のZOOMに不安でしたが、スタート時のスタッフの方々のフォローなどを見ていたら傍に居なくても大丈夫と思えたのでお任せしました。とても楽しそうに発言している声が聞こえてきたり、自分の想いを絵に描いてみたりとのびのびと参加している様子が伺えました。中身の濃いオンラインキャンプで、コロナ渦で外出できない中とても有意義な時間となりました。(中学1年保護者)

参加プログラムや対象、条件など詳細をご確認の上、ご応募いただきますようお願いいたします。
 

問い合わせ

スカラシップについてのご質問等はこちらのフォームからお問合せください。

助成

パブリックリソース財団の『感動体験支援基金』より支援を受けています