【報告】「SDG4教育キャンペーン2021」子ども・ロビイングメンバー振り返り会

フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、持続可能な開発目標(SDGs)の教育目標4の達成を目指す「SDG4教育キャンペーン」に、本年も実行委員として参加しています。   本年の「子ども・ユースロビイングメンバー」が […]

【報告】WE TALK “SOCIAL” 大学生企画 Vol.11「服の大量廃棄問題〜捨てられた服の行方を知ろう~」を開催しました

8月22日に、WE TALK “SOCIAL” VOL.11 大学生企画「服の大量廃棄問題〜捨てられた服の行方を知ろう~」を開催し、5歳〜70歳の12名の方にご参加いただきました。   今回のテーマは「服の大量 […]

【報告】WE TALK “SOCIAL” 大学生企画 Vol.10「きみの性別は何?」を開催しました

8月21日に、WE TALK “SOCIAL” VOL.10 大学生企画「きみの性別は何?」を開催し、中学生から社会人まで7名の方にご参加いただきました。   今回のテーマは「きみの性別はなに?」。 日頃オープ […]

【報告】WE TALK ”SOCIAL” 大学生企画 Vol.9「みんなちがって、みんなすてき!」を開催しました

8月15日に、WE TALK “SOCIAL” VOL.9 大学生企画「みんなちがって、みんなすてき!」を開催し、小学1年生から6年生まで15名の方にご参加いただきました。   今回のテーマは「多様なひとびとが […]

【報告】WE TALK “SOCIAL” 大学生企画 Vol.8「海洋プラスチック~未来へのアクション~」を開催しました

8月13日に、WE TALK “SOCIAL” VOL.8大学生企画「海洋プラスチック~未来へのアクション~」を開催し、中学生から社会人の方まで7名にご参加いただきました。   今回のテーマは「海洋問題って何? […]

障害者スポーツ「ハンドサッカー」を知っていますか?

パラリンピックでは22の障害者スポーツが注目されていますが、障害者スポーツは他にもたくさんあります。 重度障害の人もできる「ハンドサッカー」というスポーツがあることを知っていますか? 当団体ユースメンバーの友成勇介さんか […]

【最終報告】フィリピン食糧支援事業(2021年)

フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、現地のパートナー団体を通じ、コロナ禍で健康に生きていくために必要な食べ物を手に入れることが困難になった、フィリピンの低所得子育て家庭に対して、緊急食糧支援事業を昨年に引き続き実施して […]