ソーシャルアクションレポート2024-2025を公開しました
25才以下の子ども・若者の皆さんから届いたソーシャルアクションの報告をまとめた『ソーシャルアクションレポート2024-2025』を発行致しました。ご報告をくださった皆さんも、まだアクションを起こしたことがなく、どんなこと […]
【報告】6月12日(木): 院内集会「児童労働ゼロ、その日はいつ?」~SDG8.7 児童労働撤廃目標期限の2025年の今、 私たちにできることは?~
フリー・ザ・チルドレンジャパンが会員団体としてかかわる「児童労働ネットワーク」は、本年も「ストップ!児童労働 キャンペーン2025」を開催しています。6月12日の「児童労働反対世界デー」にあわせて、衆議院第一議員会館で院 […]
【参加者募集】 レッドカードアクション実施中!
児童労働とは、義務教育を妨げる労働や法律で禁止されている18歳未満の危険で有害な労働のことです。 2021年時点で、世界では1億6000万人が児童労働に従事し、世界の子どもの10人に1人が働いている計算になります。 同じ […]
大東建託グループみらい基金2025年助成金目録贈呈式が行われました!
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンから感謝とともに嬉しいご報告です。 この度、「大東建託グループみらい基金」2025年度助成対象支援団体に選んでいただき、4月28日(月)に大東建託様の本社にて、目録贈呈式が行われました。 […]
インドスタディツアー2025夏 プログラム詳細公開! ~子どもとふれあい、国際協力について考える1週間~
インド スタディツアー2025夏 ~子どもとふれあい、国際協力について考える1週間~ 2025年8月1日(金)~8日(金) フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)では設立以来、開発途上国の現地NG […]
河口湖にある環境学習施設「SDGsまなび館」解説動画をスタッフが担当しました
2024年3月、山梨県・河口湖町にオープンした教育施設「SDGsまなび館」(設置主体:認定NPO法人日本釣り環境保全連盟、株式会社T・S)で上映されているSDGsの説明動画にFTCJスタッフの長沼ななみが出演し、SDGs […]
【無料教材】ウェルビーイングについて学ぶ教材「学校でできる!初めてのウェルビーイング」公開!
ウェルビーイングに関するオリジナル教材「学校でできる!初めてのウェルビーイング」の無料公開を開始いたしました! この教材は、2022年から都内の公立中学校協力の下、当時中学1年生の子どもたちや先生方の意見を聴きながら作成 […]