希望が産まれる場所
保健サービスなど情報を得ることが困難な環境にいるイン ドの農村部の妊婦たち。ムルキ・バイは、そんな妊婦たちに 情報と支希望を届けています。(清田) https://www.we.org/stories/wo […]
科学実験に打ち込む青春
今回ご紹介するのは、科学実験に打ち込むことで自身のキャリ アを築き、世界を変えようとしているケニアの若者です。(清田) https://www.we.org/stories/we-villages-kisurani-gr […]
兄から託された想い、そして後輩に託す想い
フランンシス・ナイモデゥの兄は、弟の可能性を信じて、フラン シスが一歩を踏み出すことを後押ししてきました。そんな兄の 想いを受けたフランシスはいま、後輩を後押ししようとしていま す。(清田) https://www.we […]
【さしこ@アンバサダー2018】Vol.4 「違いと格差」を考える
こんにちは、さしこです。 地震や台風の被害を受けられた方々のご無事を祈っております。 今回は、「違いと格差」について話してみたいと思います。 ニューロダイバーシティという言葉をご存知でしょうか。 「全ての脳はそれぞれに違 […]
ゴミが宝箱に!
中古のタイヤは、日本のみならず世界中にあふれていますが、ニカラグアには、中古のタイヤを活かした素敵な学校菜園があるんですよ!(清田) https://www.we.org/stories/trash-into-treas […]
世界83か国から、20万人の若者が一堂に会した、WE Day Connect!!
これまで北米などで開催されてきたWE Dayですが、先日、会場をスタジアムからネット上に移した、「WE Day Connect」が開催されました。 参加者はネットを通じてつながった83か国の若者たちです!今回はその時の模 […]
この世界の素晴らしき多様性を発信しているシカゴの高校生たち
100か国以上の生徒が通っているシカゴのマザー高校。 この学校の生徒たちは、在校生の肖像の制作を通じて、世界中の人たちが共に手をつなぎあえるということを伝えようとしています。(清田) https://www.we.org […]