[ピープル・ファースト」で、ハリケーンからの復興支援に携わるテキサスの高校生たち
2017年、アメリカのテキサス州に大きな被害をもたしたハ リケーン「ハービー」。地元のSharpstown高校の生徒たちは、 被災者に寄り添った革新的な復興支援を行っています。(清田) https://www.we.or […]
「若者は、アメリカの良心だ!」:2018年アメリカ下院議員選挙、アレクサンドリア・オカシオコルテス候補のスピーチ全訳
11月6日に迫るアメリカの中間選挙に、史上最年少の下院議員を目指し出馬している、アレクサンドリア・オカシオコルテス候補。今回は、同候補のWE Day UNでのスピーチをご紹介します!(清田) https://www.fa […]
世界を変えているクイーン、ラバーン・コックスへのインタビュー
今回の「世界のWEニュース」は、女優のラバーン・コックス へのインタビューをお届けします。自身の社会運動への考 え方や人生観など、様々な話題を熱く語っています!(清田) https://www.we.org […]
女子教育が、世界を救う?
クレイグとマークのコラムの紹介です。 https://www.we.org/stories/the-incredible-benefits-that-come-with-educating-w […]
「地球規模で考え、地域で行動する」を実現するために
クレイグとマークのコラムの紹介です。 https://www.we.org/stories/speaking-out-about-social-injustice/ 移民の子ども […]
【拓朗@アンバサダー2018】Vol.3 途上国問題解決の為の支援姿勢を考える
みなさんこんにちは。 受験で⼤忙しでコラムをほったらかしにしすぎてしまいました、アンバサダーの拓朗です。汗 まずコラムを書き始める前に、先の豪⾬、地震等で被害に遭われた多くの⽅々が⼀⽇でも早く元の⽣活に戻れるよう、願って […]
アニー・バーレットを偲んで
先月、社会活動家のアニー・バーレットが息を引き取りまし た。固定観念に囚われずに誰もが自分らしく生きられる社 会の実現をWE Dayで訴えたアニーとの思い出を、クレイグ とマークが綴ります。(清田) htt […]