23

ヤギとキスするのはだーれだ?

世界を良くするためにアクションを起こす方法はいろいろあります。 今回ご紹介するのは、ヤギとのチャリティーキスコンテストを行ったカナダの学校の取り組みです。(清田) https://www.we.org/stories/e […]

19

きれいな水を世界に届けよう!

世界を良くするためにアクションを起こす方法はいろいろあります。今回ご紹介するのは、清潔な水を世界に届けるために募金活動を行ったカナダの学校の取り組みです。(清田) https://www.we.org/stories/s […]

「故郷の文化の、『守り人』になりたい!」:エクアドルの先住民の若者の決意

文化や言葉は、人や地域を形作る大切なルーツです。 その文化を守るのは大変なことですが、今回ご紹介エクアドルの若者は、自分のルーツである故郷の文化を守ろうとしています。(清田) https://www.we.org/sto […]

【コラム】フィリピンの政治家は、子どもを刑務所に送るのか?

フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのパートナー団体であり、フィリピンで活動を行うプレダ基金の運営を行っている、シェイ・カレン神父が執筆したコラムをご紹介します。 https://www.preda.org/2019/03/ […]

【国会議員のための「世界一大きな授業」2019】昨年の参加者に聞く!インタビュー2

こんにちは、 フリー・ザ・チルドレン・ジャパン事務局です。 いよいよ来週の水曜日が「国会議員のための世界一大きな授業2019」の中高生世代チームメンバーの応募締め切りです!! そこで今回は、より当日の様子ややりがいについ […]