11/20世界子どもの日。選挙区の議員に手紙で政策提言をした中学生のメンバーから報告がありました。

フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、11⽉20⽇の「世界こどもの⽇」を記念し、⽇本の⼦どもが政策提⾔に取り組むために教材「SPEAK UP ACTION KIT」を開発し、無料提供を開始しました。

 

その「SPEAK UP ACTION KIT」を使って、早速、自分が住んでいる地域から選出された国会議員に手紙を書いて、子どもの権利が日本でしっかりと守られるようにするために、法律や仕組みづくりをお願いする政策提言に挑戦したという中学生のメンバー山口清崇さんから活動報告の写真が届きました!

 

 

素敵な活動報告をありがとうございます!

 

他の先進国とくらべて⽇本では「担い⼿として積極的に政策決定に関与したい」と思う若者が少なく(※1)政治への参加意識、社会を変えようという意識が低いと聞かれて久しい昨今。FTCJはこの状況に問題意識を持ち、⼦どもが政策提⾔に取り組むための無料教材「SPEAK UP ACTION KIT」を開発しました。

⽇本では、⼦どもや若者は上の世代から「出しゃばるな」と押さえつけられたり、⼦どもや若者が社会運動に参加すると叩かれるという光景をよく⽬にします。また学校でも既存の校則を⾒直し、⾃分たちの⼿でルールを作り、悪い所は話し合って変えるという機会を与えられることは多くありません。

「声をあげる⼦ども・若者を叩くのではなく応援する社会をつくる一助になりたい」そういった思いから「SPEAK UP ACTION KIT」を11月20日「世界子どもの日」を記念し開発しました。

 

世界子どもの日は、すべてのこどもたちが健やかに育ち、⾃分の声をあげ、未来に向かって⾃らの持つ可能性を伸ばせるようにと願って1954年に国連総会で制定された記念⽇です。そして、1989年の11⽉20⽇には、「⼦どもの権利条約」が国連で採択されました。

 

⼦どもの”参加する権利”は、⼦どもの権利条約で保障されており、⼦どもには⾃分の考えや意⾒を表す権利があります。そして、⼦どもには社会や世界を変える⼒があります。「SPEAK UP ACTION KIT」はその考えを土台とした教材となっています。

 

本教材を活用して、山口清崇さんのように声を上げる子ども・若者が増えていくことを願っています。そして、行動を起こした彼らを応援する社会をつくっていけたらと思います。

 

「SPEAK UP ACTION KIT」を子ども・若者はもちろんのこと、学校現場の主権者教育の一環でも活用いただけたら嬉しいです。

※1 *平成25年度 我が国と諸外国の若者の意識に関する調査(内閣府)

 

▼「SPEAK UP ACTION KIT」

プレスリリースはこちら

リリース内で紹介している教材「SPEAK UP ACTION KIT」のページはこちら

 

アクションを起こすための基本的な4つのステップを踏みながら⼦どもが⾏動を起こせるように

「SPEAK UP ACTION KIT」は子どもの権利条約の理念をベースに構成され、4つのステップを踏んで⼦どもが気になることや変えたいと思う問題があれば、『「変だな」と感じること + 声をあげる = 未来に変化を起こす!』を合⾔葉に政府や⾃治体や学校や地域に働きかけて⼦どもが⾏動を起こせるようになっています。

⼦どもの⾃⼰学習⽤に、主権者教育の教材⽤としても、個⼈・学校の両⽅でぜひ、ご活⽤ください。

 

▼教材概要
SPEAK UP ACTION KIT 〜気になることに声をあげよう〜
SDGsの達成に向け、⼦どもや若者が政策提⾔活動を通じて社会問題解決に取り組めるようデザインされた主権者教育やシティズンシップ教育のためのワークシート型教材 / 22ページ / 初版2021年11⽉15⽇公開スタート
助成:⼤東建託グループみらい基⾦

<⼩学5年⽣〜⾼校3年⽣を対象>PDFをダウンロードのうえプリントアウトしてお使いいただくか、PC・スマホ・タブレットの画⾯を⾒ながら取り組んでいただけます。
ダウンロードはこちらから https://ftcj.org/we-movement/weactioncampaigns/speakup