「聖戦」に向かうカナダの若者たち
ハフィントンポストのクレイグとマークのコラムの紹介です。 http://www.huffingtonpost.ca/craig-and-marc-kielburger/canada-jihadists_b_6002542 […]
カナダにも存在する人種差別
カナダにも人種差別は存在し、それについて話し合うことが大切だという クレイグのコラムを以下に紹介します。 (The original article:原文) http://www.huffingtonpost.ca/cr […]
インターン生 自己紹介
こんにちは!9月からインターン生としてFTCJで働いている齋藤浩一(さいとうこういち)です!年内だけの契約ですが、精一杯がんばります! FTCJで働きたいと思った理由は、将来教育に携わる仕事に就きたいと考えており、ここで […]
日本国内の難民問題について— 有馬みきさんとのインタビュー
日本国内の難民問題について— 有馬みきさんとのインタビュー 子ども記者チームが東京大学持続的平和研究センターの有馬みきさんにインタビューを行いました。 <有馬みきさんプロフィール> アマースト大学、ハーバード […]
【コラム】フィリピンの性的虐待と法的規制
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのパートナー団体、フィリピンで活動を行うプレダ基金の運営を行っている、シェイ・カレン神父が執筆した性的虐待についてのコラムをご紹介します。 原文(英語) http://www.preda. […]
お菓子で笑顔を取り戻す活動をしよう
カナダのブログの紹介です。 http://www.freethechildren.com/2014/06/take-action-snack-smiles-back/ この度、フリー・ザ・チルドレンは、誰もが笑顔になれる […]
マララ・ユサフザイさん初のアフリカ渡航
今月の12日はマララデーでしたが、そのマララさんがフリー・ザ・チルドレンの プログラムに協力してくれたという内容がカナダのブログで紹介されていました。 http://www.freethechildren.com/201 […]