「この若者たちを、世の光に!」:イギリスの特別支援学校のストーリー
今回ご紹介するのは、ロンドンにある、特別支援学校の生徒と、 ある難民の女性、そして彼らを取り巻く教師や地域住民の人たち のストーリーです。どんな境遇を抱えていても、人は人に出会うこ とで誰かを支えられるということを教えて […]
「私たちは、共に歩むことで、より強くなれる」;潘基文前国連事務総長、スピーチ全訳
今年最後の、「世界のWEニュース」は、今年のWE Dayトロントに登壇した、潘基文前国連事務総長のスピーチを ご紹介します!(清田) https://www.facebook.com/WEmovement/videos/ […]
地球にやさしい未来を夢みて、奮闘するチェンジメーカーのストーリー
世界や地域に変化を起こすということは、時に時間や手間 を要することでもありますが、それでも諦めないことが大事です。 今回は、二年間という時間をかけて、母校にゴミの堆肥化 プログラムを導入したチェンジメーカーを紹介します。 […]
[ひとりひとりにできる小さなことが、大きな変化をもたらす!」:カナダの子どもたちからのメッセージ
今年、建国150周年を迎えたカナダ。今回は、そんなカナダ で、地域や世界を変える活動をしている子どもたちを紹介し ます!(清田) https://www.we.org/stories/students-from-john […]
[自分を大切にできれば、世界も優しく変えていけるはず!」:モントリオールのチェンジメーカーからのメッセージ
アイシャ・ロビンソンは、いじめや尋常性白斑の発症など、自身の体験を語ることで、 自分らしく生きることの大切さを訴えています。アイシャからの、自分を好きになるた めのアドバイスをご紹介します!(清田) htt […]
ぐんま国際アカデミー中学3年生がインターンに来てくれました!
今週は2日間、ぐんま国際アカデミーの中学3年生2人がインターンとしてオフィスで働いてくれました。 英語が堪能な二人は翻訳作業を中心に仕事を手伝ってくださり、とても助かりました!ありがとうございました! ■イ […]
11才のチェンジメーカーが、同世代のチェンジメーカーに贈るアドバイス
[若者は、未来のリーダーではなく、いまの世界のリーダー だ!] そんなことを感じさせてくれる、11才のファンドレイザ ーをご紹介します! (清田) https://www.we.org/stories/11-year-o […]