【コラム】インターネットの光と影
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのパートナー団体であり、フ ィリピンで活動を行うプレダ基金の運営を行っている、シェイ ・カレン神父が執筆したコラムをご紹介します。 http://www.preda.org/ […]
父親を、「お父さん!」としてもっと頼れる社会をめざして
クレイグとマークのコラムの紹介です。 https://www.we.org/stories/breaking-the-stereotype-of-incompetent-dads-on-fathers-day/ &nbs […]
圧倒的な力強さを持つ 子どもメンバーのスピーチを紹介②
2017年11月にNPO法人国際子ども権利センター(シーライツ)設立25周年記念イベントで、「あらゆる暴力から子どもを守るには」をテーマに、フリー・ザ・チルドレンのメンバーの小学生と高校生のふたりがスピーチをしました。子 […]
圧倒的な力強さを持つ 子どもメンバーのスピーチを紹介①
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの代表の中島早苗です。 目黒区で3月に虐待の末に死亡したとされる、わずか5歳だった結愛ちゃん。報道を聞くたびにつらくなり、心が痛くなる事実が次々と明らかになり、何とかならなかったのだろうか […]
[共感によって切り開かれた私の人生」: ジャーナリスト、アン・カリーのスピーチ全訳
今回は、戦場や被災地など、さまざま現場を取材してきたアメリカ人ジャーナリスト、アン・カリーのWE Dayでのスピ ーチをご紹介します!(清田) https://www.we.org/stories/jour […]
【拓朗@アンバサダー2018】Vol.1 自己紹介
この度、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのアンバサダーに就任いたしました、 現在高校 3 年の梶原拓朗(かじわらたくろう)と申します。 このコラムでは、高校生の私が何を考え、思い、そしてこの […]
【さしこ@アンバサダー2018】Vol.1 自己紹介
こんにちは、さしこです! この度、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのアンバサダーになりました、関西在住の高校3年生です。どうぞよろしくお願いします。初めての記事ということで、自己紹介をします。 ◆フリー・ザ・チルドレン・ […]