【報告】東京グレートサンタラン2023が終了しました
今年で6回目となる「東京グレートサンタラン」が無事に終了いたしました。 当日は日本晴れとなり、大盛況で終了しました! 今年は原宿駅から渋谷駅までの公道2.5キロを初のパレード形式で、病気と闘う子ども達に思い […]
【報告】寄付付きフェアトレードチョコ販売結果2022-2023
2023年1月20日〜2023年2月20日に販売した、子どもアンバサダー企画の寄付付きチョコレート「Masaya」。 オンラインショップをはじめ、せたがや国際メッセや学校での委託販売により、588個全て売ることができまし […]
【報告】 ハロウィン・フードドライブ仮装パレード2023「Trash? or Treat? 2023 〜ゴミ?ごちそう?〜」in千歳烏山 を開催しました!
10月21日にハロウィン・フードドライブ仮装パレード2023「Trash? or Treat? 2023 〜ゴミ?ごちそう?〜」を開催しました。 合計75名の方にご参加いただき、25.829kgの食品があつまりました! […]
【報告】川崎市子どもの権利×うんこドリル ワークショップを実施しました。
「川崎市×うんこドリル」子どもの権利に関するワークショップを行いました。 川崎市は、日本で初めて子どもの権利に関する条例を策定した市です。 そんな川崎市の100周年記念授業のひとつの「子どもの […]
【報告】8月11日(祝)d-lab 2023 自主ラウンドテーブルでウェルビーイング授業を紹介
8月11日(祝)に東京、JICA地球ひろばで開催されたd-lab2023(第41回全研)[主催:認定NPO法人開発教育協会]にて、教員をはじめ教育にかかかわる方々を対象にウェルビーイングのデモ授業を行いました。 NPO法 […]
【平和教育事業報告】フィリピン・ミンダナオ島イスラム自治区にて、教育者・保護者への研修を実施しました
フィリピン南部では長きにわたり、イスラム国(IS)の軍事活動や海外テロリストグループによる攻撃など、武力闘争や政治的な混乱が続いてきました。 フリー・ザ・チルドレン・ジャパンとパートナーを組んでいるフィリピンのNGO、金 […]
【報告】小倉こども政策担当大臣を FTCJ子どもアンバサダー/子どもメガホンプロジェクトメンバーが訪問しました
小倉こども政策担当大臣を FTCJ子どもアンバサダー/子どもメガホンプロジェクトメンバーが訪問しました 2023年8月28日(月)に、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの子どもアンバサダーと「広げよう!子どもの権利条約キャ […]