【年末年始アクション】読まない本・書き損じ年賀はがき・お年玉でTAKE ACTION!【FTCJ寄付月間12/15~1/31】

  もうすぐ、待ちに待った冬休み! クリスマスやお正月と、楽しいことがいっぱいですね。 そんな冬休みにできるソーシャルアクションキャンペーンを3つをご紹介します。 個人での実施、家族での実施、学校や地域のグルー […]

【メンバー主催】Bullyless World -発達障害に対する誤解をなくす(We are the MOVEMENT 2023-2024)

2023年9月から開始した「We are the MOVEMENT 2023-2024」。このプロジェクトは、子ども若者が社会問題を自分ゴトとして考え、ひとりひとりがアクションを起こす社会を作るべく、子ども若者自身が様々 […]

【報告】2023 Workcamp in Indiaー学生の私たちからできることー(We are the MOVEMENT 2023-2024)

こども家庭庁こどもまんなか社会実現のためのファシリテーター育成プログラム教材制作に関するニュースのリンク先に間違いがございました。大変失礼いたしました。 『こども意見をきくための、ファシリテーター養成講座』のテキストやオ […]

FreeTheChildrenメールマガジンを更新しました

フリー・ザ・チルドレンでは、月に2回メールマガジンを発行しています。 インド、フィリピン、ケニアなどの支援地域の情報やイベント・キャンペーン・ボランティア募集情報など 国際協力・社会問題に興味がある方や、何かアクションを […]

FTCJスタッフが、山梨県で子どもの声を政策に反映させるためのファシリテーターを務めました!

11月27日(月)に山梨県立愛宕山こどもの国で、子どもの意見を山梨県の政策に反映させるための集まりが開催され、 FTCJスタッフ2名が「子どもの声を引き出す専門家スタッフ(ファシリテーター)」として、参加しました。 &n […]

【オンライン交流】FTCJおしゃべりナイト! Vol.10/12月22日(金) テーマ:今興味のある社会問題/メンバー限定!

FTCJメンバーのみなさん、こんにちは! FTCJおしゃべりナイト、第10回の開催です! FTCJおしゃべりナイトとは、 スタッフや子どもアンバサダーの話を聞いたり、相談や雑談をしたりできる、ゆるめのおしゃべり会です。 […]

満員御礼 締切ました【参加者募集!】1月6日「テイク・アクション・キャンプ 1DAY」

  ~新年、集って・学んで・アクションはじめ~   社会の問題に対して何かアクションを起してみたいけれど、何からはじめたらいいか分からない・・ そんなあなたにぴったりのプログラム。 新年、一緒に学んで […]