【出前授業報告】桐朋女子中学校・高等学校学校で授業をしました!

桐朋女子中学校・高等学校(中学2年生)で出前授業を行いました! ウェルビーイングをテーマに授業を実施。 自分の感情や価値観を探り、自分を丁寧に見つめる時間を一緒に過ごしました。 また子どもの権利についても触れ、社会との繋 […]

【出前授業報告】島根県大田市大森第三中学校で授業をしました!

2024年12月9日に、島根県大田市大森第三中学校で出前授業をいたしました! 人権週間合わせて、子どもの権利と人権についての授業を実施。 子どもの権利カードゲームを楽しみながら、身近な事例から子どもの権利について理解を深 […]

【出前授業報告】富士北陵高等学校で授業をしました!

富士北陵高等学校で出前授業を行いました! ウェルビーイングをテーマに授業を実施。 1年生とともに、たくさんのミニワークを通してウェルビーイングについて学びました。主に、自分の気持ちや価値観と向き合うワークや自分にとっての […]

立命館守山中学校と山梨県立図書館で元少年兵活動家ミシェルの講演会を実施

2024年10月25日に、滋賀県にある立命館守山中学校と、山梨県立図書館にて、フリー・ザ・チルドレンのコンゴ支援事業の現地責任者であり、元子ども兵士の活動家ミシェル・チクワニネさんの講演会を実施しました。   […]

【参加教職員募集】11月22日(金)「FTCJ教育実践共有&相談会~スタディーナイト~Vol.3」開催!(FTCチェンジメーカー教育プログラム)

FTCチェンジメーカー教育プログラム登録者限定! 社会課題に生徒と取り組む実践が知れる勉強会! アクションを伴う社会問題学習を実施できる、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンが開発した「FTCチェンジメーカー教育プログラム」 […]

11/14 埼玉県知事と子どもの交流イベントの交流のコーディネートと当日ファシリテートをしました

11月14日(埼玉県民の日)15~16時に埼玉県福祉部こども政策課が開催した「こどもたちと知事の意見交換会」のコーディネートとファシリテート(運営の補佐)をフリー・ザ・チルドレン・ジャパンが担当しました。   […]

【参加教職員募集】10月9日(水)「FTCJ教育実践共有&相談会~スタディーナイト~Vol.2」開催!(FTCチェンジメーカー教育プログラム)

FTCチェンジメーカー教育プログラム登録者限定! 社会課題に生徒と取り組む実践が知れる勉強会! アクションを伴う社会問題学習を実施できる、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンが開発した「FTCチェンジメーカー教育プログラム」 […]