【出前授業報告】世田谷区立小学生海外派遣事業で小学生を対象にワークショップを行いました。
世田谷区立小学生海外派遣事業で、オーストラリア・オーストリアに派遣される32名の小学生のみなさんへ、学習会としてワークショップを行いました。 はじめに、参加者同士が仲良くなるために、アイスブレイクゲームを行いました。 そ […]
【出前授業報告】仙台市役所でファシリテーションスキルアップ研修を行いました。
5月23日に実施をした研修(https://ftcj.org/archives/45263)の続編として、 ファシリテーションスキルアップのための研修を担当させていただきました。 ・話し合いのステップのポイント ・意見聴 […]
【出前授業報告】和歌山県こども未来課さまとファシリテーター養成講座を行いました。
和歌山県は、和歌山県こども計画を2025年3月に策定し、こどもまんなか社会を実現するために動かれています。また、夏には、県内の高校生が集まり、こどもに関連した政策について議論し意見表明する「2025 和歌山県高校生未来会 […]
【出前授業報告】仙台市役所で研修を行いました。
仙台市役所さまにご依頼いただき研修を行いました。 :10:00-12:00 :50名 こども意見を政策に反映するにあたり、仙台市は非常に積極的な動きをされていらっしゃいます。 その一助として、25年は研修やア […]
【出前授業報告】公益財団法人仙台こども財団
公益財団法人仙台こども財団さまにご依頼いただき研修を行いました。 :こどもの意見聴取 :10:00-12:00 :24名 こどもの意見聴取とはというお題で、意見聴取の全体像がつかめるよう、こども基本法や子ど […]
【イベントレポート】川崎市主催「子どもの権利×うんこドリル」ワークショップの企画~運営・ファシリテーションを担当しました
【イベントレポート】川崎市主催「子どもの権利×うんこドリル」ワークショップ@川崎市子ども夢パークの企画~運営・ファシリテーションを担当しました 開催概要 テーマ 川崎市制100周年を機に「川崎市⼦どもの権利に関する条例」 […]
【出前授業報告】NPO法人チャイルドオレンジネットワーク主催子どもの意見表明ファシリテーター研修を行いました。
NPO法人チャイルドオレンジネットワーク様主催子どもの意見表明ファシリテーター研修をおこないました! 子どもの意見を聴くためのファシリテーションスキルについて、ペアワークや模擬会議を通して学びました。 児童館、行政、NP […]