【報告】WE TALK “SOCIAL” 大学生企画 Vol.8「海洋プラスチック~未来へのアクション~」を開催しました
8月13日に、WE TALK “SOCIAL” VOL.8大学生企画「海洋プラスチック~未来へのアクション~」を開催し、中学生から社会人の方まで7名にご参加いただきました。 今回のテーマは「海洋問題って何? […]
TBSラジオ「アシタノカレッジ」に出演しました!YouTubeアーカイブ配信ご覧いただけます。
2021年8月25日(水)22:00~23:55に放送・配信されたTBSラジオ番組「アシタノカレッジ」に当団体代表理事の中島早苗と2020年子どもアンバサダーの坂口くり果さんがオンライン生出演しました! ア […]
【FTCJ子どもアンバサダーリレーコラム】 Vol.9「きっかけ」
当団体の子どもメンバーの代表であるFTCJ子どもアンバサダーによるリレーコラムの第9号です! (現在、次期FTCJ子どもアンバサダー募集中です!) リレーコラムって? FTCJ子どもアンバサダ […]
障害者スポーツ「ハンドサッカー」を知っていますか?
パラリンピックでは22の障害者スポーツが注目されていますが、障害者スポーツは他にもたくさんあります。 重度障害の人もできる「ハンドサッカー」というスポーツがあることを知っていますか? 当団体ユースメンバーの友成勇介さんか […]
【応募開始!】「世界を変える」次世代リーダー教育インターンシッププログラム 2021年度生(秋募集)
小中高生の力を引き出す! 「世界を変える」次世代リーダー教育インターンシッププログラム \2021年度生 秋募集開始!/ 大学生向けプログラム『「世界を変える」次世代リーダー教育インターシッププログラム』の […]
【最終報告】フィリピン食糧支援事業(2021年)
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、現地のパートナー団体を通じ、コロナ禍で健康に生きていくために必要な食べ物を手に入れることが困難になった、フィリピンの低所得子育て家庭に対して、緊急食糧支援事業を昨年に引き続き実施して […]
【今日は何の日?】8月12日:国際青少年デー / International Youth Day
8月12日:国際青少年デー International Youth Day 1985年のこの⽇、世界の問題を解決するためにユース(若者・⻘年)の⼒を活かそうと呼びかける 「国際ユース年」が始まり、1991年にオーストリア […]