【報告】新潟市主催 子どもの権利について考えてみようー新潟市こども条例ーイベントを実施しました!

去る3月23日に、新潟市による春休み親子企画「子どもの権利について考えてみよう‐新潟市こども条例‐」が実施されましたのでご報告します。 ▼イベントの背景 新潟市は、2022年4月にこども条例を施行し、子どもの権利を守る活 […]

【3/23参加者募集】子どもの権利について考えてみようー新潟市こども条例ー

新潟市 春休み親子企画「子どもの権利について考えてみよう」 参加者募集!!   新潟市は、2022年4月にこども条例を施行し、子どもの権利を守る活動に力を入れています。 新潟市こども条例で謳っている子どもの権利 […]

3/20横浜市二俣川地区青少年指導員協議会主催「『こどもの権利』を学ぶ」講座で講師を担当します。

フリー・ザ・チルドレン・ジャパン事務局長の出野が、横浜市二俣川地区青少年指導員協議会が主催する連続講座に登壇します。ご興味・ご関心ある方はぜひご参加ください。 (青少年指導員とは、市長と県知事からの委嘱を受け、子どもたち […]

FTCJスタッフが、山梨県で子どもの声を政策に反映させるためのファシリテーターを務めました!

11月27日(月)に山梨県立愛宕山こどもの国で、子どもの意見を山梨県の政策に反映させるための集まりが開催され、 FTCJスタッフ2名が「子どもの声を引き出す専門家スタッフ(ファシリテーター)」として、参加しました。 &n […]

SALON de RUBAN / サロン ド ルヴァン「1バッグ for 1スマイル」新キャンペーン開始

「1バッグ for  1スマイル」あなたが使うと、もう1人がうれしい バッグの購入がフリー・ザ・チルドレン・ジャパンの寄付につながる!   東京デリカのプライベートブランド「SALON de RUBAN / サ […]

ハロウィンフードドライブ in JR中央線・南武線 今年は5駅で開催!

10月は「食品ロス削減月間」や「世界食料デー月間」などに指定されている、食料について考える月! そして、楽しい「ハロウィン」がある月です。 その10月に、お家に眠っている食品を捨てずに寄付する「フードドライブ」に取り組ん […]

ノボノルディスクファーマ株式会社様より文房具のご寄付をいただきました!

ノボノルディスクファーマ株式会社さまより、フィリピンの子どもたちのために新品のかばんや帽子の他、文房具等のご寄付をいただきました。   ご寄付いただいたかばんや文房具類は、フリー・ザ・チルドレンのパートナー団体 […]