販売機とメロンとシリア
土曜日は町田で今月の30日に行われるイベントの為の ミュージカルの打ち合わせに行ってきました。 牛丼かうどんでも販売してるのかと思っちゃいましたw ミュージカルは、 日本人の子どもが海外を旅行しながら、 児童労働などの社 […]
フィリピン活動家カレン神父コラムより
FTCJフィリピン支援事業のパートナー団体 「PREDA基金」代表 シェイ・カレン神父のコラムから (マニラタイムズ11月5日配信記事) 翻訳:FTCJ翻訳ボランティアチーム 岡田千津子さん 正義の欠如が子どもたちを傷 […]
クレイグのコラムから~環境が子どもの運命を分ける:オマールと僕の場合~
2010年10月17日配信 FTC創設者クレイグのコラムより ~環境が子どもの運命を分ける:オマールと僕の場合~ Gloval Voices Kielburger: Omar Khadr, Jean Chretien a […]
ミレニアム開発目標にある未来
こんにちは!今日は、FTC創設者のクレイグのお兄さんの マークによるコラムを翻訳したので、お届けします♪ 9月20日から開催されていた「ミレニアム開発目標の首脳会合」に ついて言及されています。 グローバルボイス:国連ミ […]