日本とフィリピンの視覚に障害のある中高生で交流会を実施しました!
フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)では、2021年10月から2022年12月までに、フィリピンの視覚障害者支援事業の現地パートナー団体PBU(フィリピン盲人連合)と一緒に、経済的に課題のある貧困家庭のパソコンな […]
【お礼】愛知教職員組合連合会様からご寄付をいただきました。
NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)では、2022年6月に、愛知教職員組合連合会の会員でいらっしゃる教職員の皆さまに向けて、当団体FTCJが国内外で取り組む、子どもの心に平和を宿すための活動についてお話 […]
【報告】ケニアの教育支援レポートが現地から届きました!(3)
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、パートナーNGO「WE Charity Foundation」(略称:WCF、リンク先英語)を通じて、ケニアのナロック群マサイマラ地区に暮らす先住民族の子ども・若者たちが、質の良い教育 […]
【締切りました】新学期を迎える子どもを応援 FTCJ入学・進級応援金 申込受付スタート!
【2023年度分は締め切りました】 認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、18歳以下(※)の子どもに対して、「入学・進級応援金」の提供を実施します。 下記の申込条件に該当する方で、2023年4月からの新学期準 […]
【報告】オンライン・スタディツアー in フィリピンを開催しました
12月18日(日)に、オンライン・スタディツアー in フィリピンを開催しました。 小学生からおとなまでの109名の方にご参加いただきました。 ※本事業実施にあたり、浅井スクスク基金と大東建託 […]
春、フィリピンで途上国支援を学ぶ:スタディツアー2023inフィリピン~子どもとふれあい、国際協力について考える1週間~ 参加者募集 2023年3月29日出発
2022年12月21日 、スタディツアー開催に関するプレスリリースを配信致しました。 『春、フィリピンで途上国支援を学ぶ:スタディツアー2023inフィリピン~子どもとふれあい、国際協力について考える1週間~参加者募集2 […]
フィリピン先住民族の小学校にトイレを届けよう!修繕寄付金募集スタート
FTCJが支援をするフィリピンのミンダナオ島の山深い地域で暮らす先住民族の村の小学校には、生徒のためのトイレが昔作られましたが、古くて壊れており、修繕費用がないために放置されています。 そこで、この小学校のトイレを修繕し […]
【報告】ケニアの教育支援レポートが現地から届きました!(2)
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、パートナーNGO「WE Charity Foundation」(略称:WCF、リンク先英語)を通じてケニアのナロック群マサイマラ地区に暮らす先住民族の子どもたちが、質の良い教育を受けら […]
【報告】ウクライナ難民緊急支援寄付
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、2022年2月下旬から始まったロシアによるウクライナ侵攻に伴い、ポーランドに逃れたウクライナ難民への緊急支援のための募金の呼びかけを始め、集まった募金はポーランドで活動するNGOへと […]
【報告】ケニア教育支援レポートが現地から届きました!(1)
フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)は、ケニアの現地のパートナーNGO「WE Charity Foundation」を通じてケニアのナロック群マサイマラ地区に暮らす先住民族の子どもたちが、質の良い教育を受けられる […]