鈴木夢さん、楽さんナレーション「知ろう!子どもの権利条約」動画完成!&子どもの声を聴かせてくれるメンバー募集!
2023年4月1日から子どもの権利に関する法整備や新しい仕組みがスタートしたことを、皆さんご存知ですか?そう、4月1日から子どもの権利を総合的に守る日本初の法律「こども基本法」が施行され、国の新しい機関「こども家庭庁」が […]
メディア掲載情報 Webメディア:朝日新聞社「SDGs ACTION!」に子どもアンバサダーのインタビューが掲載されました
朝日新聞社のSDGs専門Webメディア「SDGs ACTION!」に、『チェンジメーカー・フェス2023』を主催する認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの子どもアンバサダーである、小学6年生のひづ […]
メディア掲載情報 Webメディア:朝日新聞社「SDGs ACTION!」に子どもアンバサダーのインタビューが掲載されました
朝日新聞社のSDGs専門Webメディア「SDGs ACTION!」に、『チェンジメーカー・フェス2023』を主催する認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの子どもアンバサダーである波田野優さんの記事 […]
メディア掲載情報 子どもアンバサダーが登壇したシンポジウムの報告が掲載されました
公益財団法人さわやか福祉財団が発行する、生活支援コーディネーターと協議体の取り組みを考える情報紙、「さぁ、やろう」に、2022年11月のシンポジウム「安心して子どもを産み育てられる社会をみんなでつくろう」の […]
メディア掲載情報 Webメディア:朝日新聞社「SDGs ACTION!」に子どもアンバサダーのインタビューが掲載されました
朝日新聞社のSDGs専門Webメディア「SDGs ACTION!」に、『チェンジメーカー・フェス2023』を主催する認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの子どもアンバサダーである、高校1年生の な […]
メディア掲載情報 みらい授業フォーラム サイトに代表中島の記事が再掲されました。
株式会社Gakkenと教育出版株式会社が行う共同研究事業「みらい授業フォーラム」サイトに代表中島が2021年に教育出版サイトに寄稿した記事が再掲載されました。 中学校英語:子どもにも世界は変えられる 詳細は […]
【報告】小倉こども政策担当大臣をFTCJ子どもアンバサダーが訪問しました
小倉こども政策担当大臣をFTCJ子どもアンバサダーが訪問しました 2022年12月23日(金)に、FTCJ子どもアンバサダーの3名が小倉將信(おぐらまさのぶ)こども政策担当大臣を訪問しました。 子どもアンバ […]
11/20 朝日新聞デジタルSDGs Actionに代表中島が寄稿しました
世界子どもの日によせて、ウェブサイト 朝日新聞デジタル SDGs Action に フリー・ザ・チルドレン代表 中島が子どもの権利とこども基本法について寄稿いたしました。 【11/20は世界子どもの日】考え […]
【報告(FTCJインターン)】こども基本法制定記念シンポジウム「こどもの視点にたった政策とは」が開催されました
2022年7月23日、銀座にある時事通信ホールで開催された、日本財団主催こども基本法制定記念シンポジウム「こどもの視点にたった政策とは」の報告をします。フリー・ザ・チルドレン・ジャパン代表の中島さんや子ども […]
こども基本法成立を受け、緊急記者会見を開きました!
2022年6月15日に、「こども基本法」および「こども家庭庁設置法」が国会で成立しました! この数年間、フリー・ザ・チルドレンでは、子どもメンバーをはじめ、関連団体といっしょに政治や社会に子どもの声を届けようとさまざまな […]