【今日は何の日?】2月21日: 国際母語デー/International Mother Language Day
2月21日:国際母語デー 1999年11月17日、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の第30回総会で「人類が使う、全ての言語の保存・保護を推進する」ことを目的に定められました。[1] かつてイギリス領だったインドは、1 […]
【今日は何の日?】2月6日: 女性器切除の根絶のための国際デー/International Day of Zero Tolerance for FGM
2月6日:女性器切除の根絶のための国際デー 2003年2月6日、当時のナイジェリア大統領夫人だった、ステラ・オバサンジョによって提唱され、2012年12月20日の国連総会で「女性器切除(以下FGMと略称)の事実を広め、行 […]
【今日は何の日?】1月6日: 世界の戦争孤児の日/World Day for War Orphans
1月6日:世界の戦争孤児の日 <どのような日か> フランスのSOS Enfants en Detresses(リンク先フランス語)という団体によって制定され、戦争によって親や親戚などの保護者を喪った子ども達=戦争/戦災孤 […]
2020年の教育政策に関するアドボカシーの成果として
2020年は新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な感染拡大により多くの人々の生活が一変しました。 人と人が出会うこと自体が難しくなる中で、その影響は子どもをめぐる教育の場所にも大きく現れました。 そうした中で、 […]
年末年始休業のお知らせ/Notification of Year-End and New Year Holidays
いつもフリー・ザ・チルドレン・ジャパンの活動をご支援いただきありがとうございます。フリー・ザ・チルドレン・ジャパン事務局は、2020年12月31日(木)~2021年1月7日(木)まで年末年始休業とさせていただきます。 年 […]
【今日は何の日?】12月3日: 国際障害者デー/International Day of People with Disability
12月3日:国際障害者デー、12月3~9日:障害者週間 <国際障害者デー・障害者週間の歴史> 1971年12月20日、国連は心身障害者の権利の尊重や福祉の確保などを目的とした 「精神薄弱者の権利宣言」を採択しました[1] […]
【今日は何の日?】12月2日: 奴隷制度廃止国際デー/International Day for the Abolition of Slavery
12月2日:奴隷制度廃止国際デー 1949年12月2日に「人身売買及び他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」 (人身売買禁止条約)が国連で採択されたことにちなんで制定され、 1986年に始まりました。 奴隷と聞くと「社 […]
【今日は何の日?】12月1日:世界エイズ・デー/World AIDS Day
世界エイズデー(World AIDS Day:12月1日)は、世界レベルでのエイズのまん延防止と 患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的に、WHO(世界保健機関)が 1988年に制定したもので、毎年12月1日を中心に […]
【今日は何の日?】11月25日: 女性に対する暴力撤廃の国際デー/International Day for the Elimination of Violence against Women
11月25日:女性に対する暴力撤廃の国際デー 1960年11月25日に、ドミニカ共和国で独裁政治に反対する活動を行っていたミラバル姉妹が、 ラファエル・トルヒーヨ政権(当時)によって残忍な形で暗殺された事件をきっかけに、 […]
【今日は何の日?】10月15日:国際白杖の日
10月15日:国際白杖の日 International White Cane Awareness Day 国際白杖(白い杖)の日は、1970年に世界盲人連盟(現:世界盲人連合/World Blind Union)によって […]