【メンバー主催】4月13日(日):みらいの声プロジェクト~君の声が社会を変える~〈熊本開催〉(We are the MOVEMENT)
「We are the MOVEMENT」は、子どもや若者が社会問題を自分ゴトとして考え、一人ひとりがアクションを起こす社会を作るべく、子ども若者自身が様々なソーシャルアクションに挑戦するものです。公募により選ばれたアク […]
【報告】3月23日(日): 中高生でプロデュース✨子どもの権利のパンフレットをつくろう!(We are the MOVEMENT )
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、大東建託グループみらい基金などからの助成を頂き、子ども・若者のソーシャルアクションイベント開催を応援する「We are the MOVEMENT 」を実施しています。 この度、プロジェ […]
【無料教材】ウェルビーイングについて学ぶ教材「学校でできる!初めてのウェルビーイング」公開!
ウェルビーイングに関するオリジナル教材「学校でできる!初めてのウェルビーイング」の無料公開を開始いたしました! この教材は、2022年から都内の公立中学校協力の下、当時中学1年生の子どもたちや先生方の意見を聴きながら作成 […]
【SDG4教育キャンペーン2025】子ども・ユース の政党・省庁意見交換メンバー募集(5月6日締切)
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、すべての人々が教育を受ける権利を受けられるよう、教育分野で活動する国内のNGO・NPO団体が加盟するネットワーク「教育協力NGOネットワーク(略称:JNNE)」に加盟し、「SDG4教 […]
FreeTheChildrenメールマガジンを更新しました
フリー・ザ・チルドレンでは、月に2回メールマガジンを発行しています。 インド、フィリピン、ケニアなどの支援地域の情報やイベント・キャンペーン・ボランティア募集情報など 国際協力・社会問題に興味がある方や、何かアクションを […]
【テイク・アクション・キャンプ】参加者 & 大学生ファシリテーター募集開始!
今年も、テイク・アクション・キャンプ・ジャパンの開催決定! 2001年から開催を続け、多くのチェンジメーカーを輩出してきたテイク・アクション・キャンプ。 8月のキャンプの参加者募集を開始しました。 日程:2025年8月1 […]
【出前授業報告】世田谷区立砧中学校2年
3月6日、世田谷区立砧(きぬた)中学校の2年生にウェルビーイングの導入と子どもの権利に関する出前授業を行いました。 学校HPでもご報告いただきました。 https://school.setagaya.ed.jp/tkit […]