Send-off party!
6月28日に、この秋から海外の大学などに通うために日本をしばし離れる FTCJの仲間4人の「送別会&世界に行っても応援してるよ!」パーティーを開きました。 海外に旅立つわれらの仲間4人をご紹介すると、 本日がオフィスでの […]
各国は農業における児童労働への取り組みに更なる努力が必要
FAOメディアセンターからの記事です。 (訳者:翻訳チーム 山田さつき) (The original article) 精力的な取り組みなしに2016年までに児童労働を排除するという目的は達成できない &n […]
インターン日記@CHINATSU
こんにちは! インターンCHINATSUです。 今日から明日にかけて四国~東北まで台風の影響があるみたいですね! 風が強くて窓がみしみしいっています、、 みなさまのお住まいの地域は大丈夫でしょうか? お怪我等なさらぬよう […]
インド、メガラヤ州の炭鉱での児童労働
こんばんは、浅田です。 インドのメガラヤ州の炭鉱で働かされる子どもたちを救出している Impulse NGOのリーダーのハシナさんの報告では、 炭鉱で労働を強いられている子どもたちはネパールやバングラディッシュからインド […]
北朝鮮における児童労働の実態
こんばんは、翻訳チームの浅田です。 北朝鮮における児童労働についてヒューマン・ライツ・ウォッチが報告していましたので 紹介しておきます。 http://www.hrw.org/node/108115 以下、児童労働に関す […]
シリアで子どもが「人間の盾」に
こんはんば、浅田です。 シリアで子どもが人間の盾にされているというニュースがあったので 紹介しておきます。 ☆NHKニュースより http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120613/k100 […]
コンゴのレアメタルを巡る多国籍企業の裏側
こんにちは、翻訳チームの浅田です。 今回はフランス語の記事ということもあり、 大阪在住のシリル・ペリソルに翻訳を依頼しました。 ******************* スイス一の大企業のグレンコアが児童労働を利用したとい […]