フリー・ザ・チルドレンとわたし リレーコラムVol.1 原元 望
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのスタッフが活動への思いを綴るリレーコラム 団体の設立25周年を記念してスタートします! Vol.1 原元 望(副代表理事兼事務局スタッフ) こんにちは。フリー・ザ・チルドレ […]
【FTCJ子どもアンバサダーリレーコラム】Vol.28「アクションの起こし方」
当団体の子どもメンバーの代表であるFTCJ子どもアンバサダーによるリレーコラムの第28号です! 今回からは、子どもアンバサダー2023-24によるコラムが始まります! リレーコラムって? FTCJ子どもアンバサダーが執筆 […]
3月20日は国際幸福デー:ウェルビーイングを考えよう
3月20日は「国際幸福デー」( International Day of Happiness) です。 2012年、国連は「幸福は人間の基本的な目標である」と認識し、3月20日を「国際幸福デー」と制定しました。 国連は、 […]
【コラム】コロナ禍と子どものメンタルヘルス、ウェルビーイング
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは2022年4月からウェルビーイング事業を始め、情報発信、教材開発・海外教材の翻訳、教育機関・イベントなどでのワークショップ試行など、本格始動に向けた準備を進めています。(詳細はこちら) […]
【FTCJ子どもアンバサダーリレーコラム】Vol.27「自分の使命」
当団体の子どもメンバーの代表であるFTCJ子どもアンバサダーによるリレーコラムの第27号です! 子どもアンバサダー2022-23による9つ目のコラムです! そして、現在の子どもアンバサダー2022-23によるコラムはこれ […]
【FTCJ子どもアンバサダーリレーコラム】Vol.26「FTCJでぼくがやっている活動の柱『子どもの権利条約』について」
当団体の子どもメンバーの代表であるFTCJ子どもアンバサダーによるリレーコラムの第26号です! リレーコラムって? FTCJ子どもアンバサダーが執筆したコラムを投稿していきます。 テーマは「子どものわたしが伝えたいこと」 […]
【FTCJ子どもアンバサダーリレーコラム】Vol.25「ヘアドネーションについて」
当団体の子どもメンバーの代表であるFTCJ子どもアンバサダーによるリレーコラムの第25号です! リレーコラムって? FTCJ子どもアンバサダーが執筆したコラムを投稿していきます。 テーマは「子どものわたしが伝えたいこと」 […]