ミンダナオ島・ダバオ市にある先住民族の子どもたちのための小学校で、教室・図書館の改修と、教員研修を実施しました!
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、2024~2025年3月までペンパルプロジェクトを通じて、ミンダナオ島ダバオ市の山間部にある小学校の支援を行いました。 この学校には、マティサログ民族の子どもたちが通っています。しかし […]
【オフィスボランティアデー】8月13日(水) in 千歳烏山 小中高生・大学生対象!
2023年4月から毎月1回千歳烏山にあるオフィスを開放し、 ボランティア作業をしたり、スタッフや集まったメンバーと話したりできる日を設けています! 気軽にお越しください! 第31回は【8月13日(水)11:00-17:0 […]
【メンバー主催】川崎市子どもの権利条例の活用を求めた子ども向けアンケート(We are the MOVEMENT)
「We are the MOVEMENT」は、子どもや若者が社会問題を自分ゴトとして考え、一人ひとりがアクションを起こす社会を作るべく、子ども若者自身が様々なソーシャルアクションに挑戦するものです。公募により選ばれたアク […]
インドノススメ
「インドに行くと人生観が変わる」というのを、聞いたことはあるでしょうか? その言葉の通り、インドに行くとあまりにも衝撃的な体験をするので物の見方が変わる、と言われていますが、私が初めてインドに行った大学3年 […]
【フィリピンスタディツアー2025春】報告Vol.1 ーDay1~Day3の様子
2025年3月27日〜4月2日に開催した「フィリピンスタディツアー2025春」の報告ブログを、連載としてスタートします! 参加者の生の声も掲載しています。素敵な学びや気づきをたくさん報告してくれています。 支援先であるフ […]
【出前授業報告】仙台市役所で研修を行いました。
仙台市役所さまにご依頼いただき研修を行いました。 :10:00-12:00 :50名 こども意見を政策に反映するにあたり、仙台市は非常に積極的な動きをされていらっしゃいます。 その一助として、25年は研修やア […]
【参加者募集】 レッドカードアクション実施中!
児童労働とは、義務教育を妨げる労働や法律で禁止されている18歳未満の危険で有害な労働のことです。 2021年時点で、世界では1億6000万人が児童労働に従事し、世界の子どもの10人に1人が働いている計算になります。 同じ […]