ティーンボイスプロジェクト:日英の子どもからの提案が発表されました!
私たちフリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)は、国立成育医療研究センターと一般社団法人Everybeingの2団体とともに、コロナ禍でどのような対策が良かったのか、悪かったのかについて子どもや若者(主に10代)自身 […]
【ティーンボイスプロジェクト】4/21講演@福岡のお知らせ
フリー・ザ・チルドレン・ジャパン、国立成育医療研究センター、一般社団法人Everybeingによるコンソーシアム(共同事業体)「Every Child’s Voice」が、4月21日(日)15:00~16:0 […]
【開催報告】ティーンボイスプロジェクト春合宿
ティーンボイスプロジェクトに参加する子どもメンバー(=ティーン探求者)16名の顔合わせと最初の活動を兼ねた合宿を、3月28~30日に川崎市青少年の家で開催しました。 ティーンボイスプロジェクトとは、国立成育 […]
【報告】子どもの権利条約フォーラム分科会⑨ 子どものメンタルヘルスとウェルビーイング
2024年11月10日に開催された「子どもの権利条約フォーラム2024」にて、分科会⑨を実施し、フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)が国立成育医療研究センターとEverybeingの3団体で取り組んだ「ティーンボ […]
【報告】日英のティーンズ探究者によるオンライン対話とこども家庭庁訪問
ティーンボイスプロジェクトに参加する子どもメンバー(=ティーン探求者)と共に7月に英国の子どもたちとのオンライン対話を行い、8月にはこども家庭庁を訪問しこれまでの研究内容の発表を行いました。 ティーンボイスプロジェクトと […]
FreeTheChildrenメールマガジンを更新しました
フリー・ザ・チルドレンでは、月に2回メールマガジンを発行しています。 インド、フィリピン、ケニアなどの支援地域の情報やイベント・キャンペーン・ボランティア募集情報など 国際協力・社会問題に興味がある方や、何かアクションを […]
【大学生向け】ファシリテーションや聴く力が身につく!教育インターンシップ生募集!
《大学生世代限定!インターンシッププログラム》 子どもに寄り添うファシリテーションを学び、「ティーンボイス・プロジェクト※」担当インターンとして、ティーン(主に中高生世代)が政策提言活動に取り組めるようなサポート業務を行 […]