7月21日(土): 中高生のための食料フォーラム(横浜)
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、国連が定めた10月16日の「世界食料デー」に向けた啓発を進める国連とNGOのネットワーク、「世界食料デー」月間に呼びかけ団体として参加しています。 今回、「世界食料デー」 […]
【拓朗@アンバサダー2018】Vol.2 インドスタディーツアーで抱いた想い①
みなさんこんにちは! 時間が空いてしまい申し訳無いです!高校生アンバサダーの拓朗です。 このコラムでは、自分がFTCJで活動するきっかけになった、そしてみなさんも気になっているでしょう(笑)、インドスタディーツアーに参加 […]
【さしこ@アンバサダー2018】Vol.2 中学3年生フィリピンスタディーツアーへの参加
こんにちは、さしこです。 今回は、私が大きな1歩を踏み出すことになった、フィリピンスタディツアーについて振り返ろうと思います。 前回書いた通り、中学三年生でフリー・ザ・チルドレンに関わり始め、高校生になる直前の春休みに参 […]
きれいな水が家族4世代にもたらす変化
日本ではきれいな水が当たり前のように飲めますが、それ 故に水の有難みが感じにくいのも確か。しかし、エクアドル には、99年生きてきた人生で初めて、その有難みを噛みし めている女性がいます。(清田) http […]
メディア掲載情報:DEAR会報誌にテイク・アクション・キャンプを事例として掲載いただきました。
開発教育協会(DEAR)の会報誌DEARニュース187号に、テイク・アクション・キャンプを実践事例として キャンプの内容、参加者の感想、実践者としてのコメントを写真とともに掲載いただきました。 DEARニュースの […]
夏季ユースキャンプコーディネータ募集
フリー・ザ・チルドレンが毎年行っているテイク・アクション・キャンプ! 社会を変えたい小中高生が変化を起こす場づくりに参加しませんか? 日本各地から集まった世界を変えたい、社会をよくしたいという思いを持った子どもたちと、 […]
マサイの少年と一緒にレッドカードアクション!
6月24日(日)に渋谷にあるEF東京にて、誰でも参加できる「世界一大きな授業-You(th) Can Change The World-」を開催しました。 前半の「世界一大きな授業」の体験と後半の「タンザニア」からのゲス […]