【報告】4月22日(木): 子どもの権利保障のための提言発表 院内集会「包括的な子どもの権利保障を!~子どもとともに考える~」

みなさんこんにちは! FTCJインターンの凜です。 4月22日㈭、広げよう!子どもの権利条約キャンペーン実行委員会の主催で、多くの国会議員や省庁関係者のみなさんとともに、包括的な子ども権利保障の実現に向けた提言の発表と取 […]

【報告】WE Talk “SOCIAL” 大学生企画 Vol.6「子どもの経験格差 家でも学校でもない場所でできることを考えよう」を開催

こんにちは!ユースメンバーのりんとあすみです。 あすみははじめましてなので、簡単に自己紹介させていただきます! はじめまして!この度初めてWE Talk “SOCIAL”のイベント企画、参加をさせ […]

【6/12 オンラインイベント開催】「ストップ!児童労働キャンペーン2021」に参加しよう!

  こんにちは!フリー・ザ・チルドレン・ジャパン事務局です。 今年も6月12日の「児童労働反対世界デー」に合わせ、 「ストップ!児童労働キャンペーン2021」が今年も始まりました。   いま、世界の子 […]

【FTCJ子どもアンバサダーリレーコラム】 Vol.5「忙しい人が多くの時間を持つ」

  当団体の子どもメンバーの代表であるFTCJ子どもアンバサダーによるリレーコラムの第5号です!   リレーコラムって? FTCJ子どもアンバサダーが執筆したコラムを2週間ごとに投稿していきます。 テ […]

「暮らしにまつわる水」の情報をお届けするメディア「水と暮らす」にて、当団体の取り組みが紹介されました

「暮らしにまつわる水」の情報をお届けするメディア「水と暮らす」にて、当団体フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの国際協力活動として行っている「水支援事業」についての取り組みが記事として紹介されました。 ぜひ、ご覧ください! […]

日本生活教育連盟『生活教育』6・7月号にFTCJ子どもアンバサダーの寄稿文が掲載されました

4月に発行された教育雑誌、日本生活教育連盟『生活教育』4・5月号に、FTCJ子どもアンバサダー刈屋彩乃さんの寄稿文が掲載されました。「ティーンの今」という10代の子どもたちが考えていること・感じていることを掲載するコーナ […]

日本生活教育連盟『生活教育』4・5月号にFTCJ子どもアンバサダーの寄稿文が掲載されました

4月に発行された教育雑誌、日本生活教育連盟『生活教育』4・5月号に、FTCJ子どもアンバサダー松田佳乃子さんの寄稿文が掲載されました。「ティーンの今」という10代の子どもたちが考えていること・感じていることを掲載するコー […]