【活動報告】相模原市立相原中学校の物資支援活動

”フリー・ザ・チルドレン in 相原” の皆さんが、学校で集めた石鹸や歯ブラシ、アメニティグッズを事務局に持ってきてくれました。     相原中学校では、2016年に初めて出前授業をフリー・ザ・チルド […]

08

「国会議員のための世界一大きな授業」のインターンを終えて

インターンの清宮です!   私は高校2年生のときに「国会議員のための世界一大きな授業」に先生役として参加しました。 今年はそんな思い入れのあるイベントにインターンとして再び関わることができ、本当に良い経験になり […]

21

子どもの権利条約が世田谷区の母子手帳に!

「子どもの権利条約」を広めたい!そのためにまずは母子手帳に掲載してほしい!と、 フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)の6年生の子どもメンバー坂口くり果さんの発案を受けて、FTCJ事務局ではその実現に向け、世田谷区 […]

【中高生が外務省を訪問しました!】

8/13に中高生メンバーが外務省を訪問し、世界一大きな授業の報告をしました!   国際協力局審議官の方から「教育は未来を大きくすることができる」というお言葉をいただき、世界一大きな授業に参加した各学校からのメッセージも手 […]

小学6年生メンバーが東京都世田谷区の保坂区長を訪問

小学校4年生から子どもメンバーとして様々な活動をしている現在6年生の坂口くり果さん。 昨年秋に、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンと昔オフィスをシェアしていた、世界中の子どもの権利保障に向けて活動する「認定NPO法人 国際 […]

圧倒的な力強さを持つ 子どもメンバーのスピーチを紹介②

2017年11月にNPO法人国際子ども権利センター(シーライツ)設立25周年記念イベントで、「あらゆる暴力から子どもを守るには」をテーマに、フリー・ザ・チルドレンのメンバーの小学生と高校生のふたりがスピーチをしました。子 […]

中高生が議員会館を訪問‐国会議員のための世界一大きな授業に向けて

こんにちは。スタッフの原元望です。 中高生メンバーが来週6月6日の「国会議員のための世界一大きな授業」の開催に向けて頑張って準備しています。 先日は、国会議員の皆さんにイベントを案内するために議員会館を訪問してきました。 […]