中国のワエル地域に新しい学校が完成
こんにちは、浅田です。今日はカナダのフリー・ザ・チルドレンのブログの紹介です。(訳者:翻訳チーム 高橋弥生) ついに、中国のワエル地域に図書館と職員室付きの3階建ての学校が完成しました。皆様にこのことを発表することがで […]
モンゴルゲル図書館だより
FTCJモンゴル支援事業を現地で支えている現地のスタッフ「ウルジェー」さんから 報告が届いたので紹介します。 *** Сайн байна уу? - サエン バエノ~? モンゴルの言葉で「こんにちはー(お元気ですか?) […]
ハイチの支援情報 3-3
こんにちは、浅田です。 前回のハイチ支援の続きです。 3-3では実際の支援についてご紹介します。 3-1はこちらから 3-2はこちらから (訳者:翻訳チーム 小野隼平) コミュニティ・ケース・スタディ — ドス・パレ & […]
ハイチの支援情報 3-2
こんにちは、前回のハイチ支援の続きです。 3-1はこちらから (訳者:翻訳チーム 小野隼平) ハイチでのフリー・ザ・チルドレンの活動目的 ・ 障害を取り除き、質の高い教育へのアクセスを可能にする事により、農村に住む孤児 […]
ハイチの支援情報 3-1
こんにちは、翻訳チームの浅田です。 今回は、カナダインターナショナルが行っているハイチ支援について 3回に分けて紹介したいと思います。 (訳者:翻訳チーム 小野隼平) ハイチ ハイチでの12年間にわたる作業を通じて、フリ […]
モンゴルより現地報告が届きました!
こんにちは! FTCJの支援先のモンゴルの現地スタッフより 写真で現地報告が届きました! モンゴルの移動式のゲルの図書館では、 防寒対策、床板が腐るのを防止するため、ほこり対策、フエルトが腐ってくる などの理由から、夏に […]
モンゴル訪問記
高校生の時からFTCJメンバーとして活動し、現在はアメリカの大学に通う 瀬川愛葵さんが、大学の友人3人とFTCJが運営支援するゲル図書館を 2011年12月に訪問しました。 そこで、多くのことを学んだという瀬川愛葵さんた […]