7月29日(日)開催:7月29日(土): 中高生向けソーシャルアクションのシミュレーションゲーム意見交換会
7月29日(日)に中高生が自分の学校でボランティア活動を進めていくうえでの長期的な視点を育むことを目的とした教材づくりのための意見交換会が開催されました。 国内外の社会問題に取り組むプラットフォームであるWake Up […]
8月26日(日)開催: ゼロ・ハンガー ユースフォーラム
8月26日(日)に横浜にあるJICAよこはまにて、ゼロ・ハンガー ユースフォーラムが開催されました。今回は、10月16日の「世界食料デー」に向けた企画として、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンが国連FAO(食糧農業機関)駐 […]
小学6年生メンバーが東京都世田谷区の保坂区長を訪問
小学校4年生から子どもメンバーとして様々な活動をしている現在6年生の坂口くり果さん。 昨年秋に、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンと昔オフィスをシェアしていた、世界中の子どもの権利保障に向けて活動する「認定NPO法人 国際 […]
【報告】グローバルチャレンジプログラム in Toronto【3】
こんにちは! 今回も、テイク・アクション・キャンプ・カナダの様子をお届けする第3弾です。 第1弾・第2弾はこちらをご覧ください。 今日は、キャンプのDay4-Day5です。 キャンプ4日目はテイクアクション […]
【報告】グローバルチャレンジプログラム in Toronto【1】
現在、カナダのトロントでグローバルチャレンジプログラムを実施中! このプログラムは、前半1週間を、カナダのトロントにある語学学校(EF)で英語の勉強をし、 後半1週間は、フリー・ザ・チルドレン(WE)の社会 […]
【出前授業】タンザニアマサイ族のレボイ君と学校に授業に行きました
タンザニアのマサイ族のレボイ少年が来日し、 6月24日に一般公開のイベント(様子はこちらから)を実施しましたが、 その後、6月25日~28日の4日間、レボイ少年と共に都内の学校で出前授業を行いました! レボイ少年は、水や […]
フィリピンチーム チョコレートプロジェクト2017-2018完了のお知らせ
フィリピンチームから、2017年度の活動のご報告と、2018年度の新メンバーの募集です。 メディア掲載情報でもお伝えしましたが、 フィリピンチームが実施していた「チョコレートプロジェクト2017-2018」 […]