ケニアに行ってきました!事業地域訪問だより②
こんにちは、フリー・ザ・チルドレンの中島早苗です。ケニアに2月~3月にかけて訪問し、現地で行っているマサイ民族のコミュニティでの国際協力活動のモニタリングや、事業地域で暮らす子どもや村人たちの声を聞いてきましたので、ご報 […]
プロジェクト寄付のご報告(2017年7月~2018年3月末)
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、プロジェクトを指定して寄付ができるプロジェクト寄附を実施しています。2017年7月~2018年3月末までのご寄付の集計ができましたのでご報告いたします。 […]
ケニアに行ってきました!事業地域訪問だより①
・ケニアに行ってきました!事業地域訪問だより② ・ケニアに行ってきました!事業地域訪問だより③ こんにちは、中島早苗です。2018年2月~3月にかけて、ケニアを10年以上ぶりに訪問してきました。 ケニアはアフリカだし、赤 […]
【開催報告】テイク・アクション・キャンプ・ジャパン2018春
3月27日から31日まで、千葉県東金市にある千葉県立東金青年の家にてテイク・アクション・キャンプ・ジャパン 春が開催されました。小学生から高校生までが参加し、学びと対話に溢れた5日間を過ごしました。 1日目 […]
メディア掲載情報:点字毎日にフィリピン障害者支援事業が取り上げられました。
3月8日付けの点字毎日にて、フィリピン障害者支援事業の 盲学校の寮の引き渡し式についての記事が掲載されました。 フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの引き渡し式のレポートはこちらから フィリピン国立盲学校にて引 […]
総会&WE CEREMONYを開催しました!
2018年度フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの第14期通常総会を3月10日(土曜日)に開催。 2017年度の事業・会計報告と、2018年度の事業計画・予算を説明させていただきました。 そしてその後、WE CEREMONY […]
【フィリピン】先住民族の子どもへの教育支援レポート
こんにちは、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの河本千夏です。 文通プログラムの参加費の一部やその他ご寄付を使い実施した、 ミンダナオ島の台風被害に遭ったビナンシャン村に暮らす先住民族(ディババウォン族)のうち、 中等教育 […]