【重要なお知らせ】新型コロナウィルス感染拡大に伴う開催取りやめについて
WE Day Community: Japan参加予定の皆様 【重要なお知らせ】新型コロナウィルス感染拡大に伴う開催取りやめについて 『WE Day Community: Japan』は開催に […]
【報告】「世田谷区に子ども・若者の声を届けよう!」を開催しました
みなさん、こんにちは! インターンのおりょうです。 2/16(日)に、らぷらす(世田谷区・三軒茶屋駅徒歩5分)にて、 「世田谷区に子ども・若者の声を届けよう!」を開催しました。 世田谷区在住・在学の小中高校生約20人が集 […]
共同農場をリードする先駆的な女性リーダー
男尊女卑の考え方が根強く残るケニアのキプソンゴール村。 今回ご紹介するのは、この村の共同農場で女性として初めてリーダーとなったキャサリン・チアチアです。(清田) https://www.we.org/en-CA/we-s […]
若者たちの人生の新たな幕を開けた、華麗なるステージ
ケニアの高校で新任の教師が立ち上げた演劇プログラム。このプログラムを通じた生徒たちの成長の記録を、余すことなくご紹介します。(清田) https://www.we.org/en-CA/we-stories/global- […]
[WE Day Japan] 開催検討状況と新型コロナウィルス感染症への対応について
WE Day Community Japan参加予定の皆様 開催検討状況と新型コロナウィルス感染症への対応について WE Day Japanへのご参加及びボランティアお申込みや、参加に向けてご検討くださり […]
WE FreeTheChildrenメールマガジンを更新しました
フリー・ザ・チルドレンでは、月に2回メールマガジンを発行しています。 インド、フィリピン、ケニアなどの支援地域の情報やイベント・キャンペーン・ボランティア募集情報など 国際協力・社会問題に興味がある方や、何かアクションを […]
アンデス山脈の村の高校で行われた、初めての卒業式
アンデス山脈のシュイド村に新設された高校。 今回は、この高校で行われた初めての卒業式についてお伝えします。(清田) https://www.we.org/en-CA/we-stories/global-developme […]