【コラム】インターネットの光と影

フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのパートナー団体であり、フ ィリピンで活動を行うプレダ基金の運営を行っている、シェイ ・カレン神父が執筆したコラムをご紹介します。   http://www.preda.org/ […]

【コラム】ネット上の児童ポルノという名の子どもたちへの人権侵害の撲滅に向けて、成果を上げつつある警察の取り組み

フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのパートナー団体であり、フ ィリピンで活動を行うプレダ基金の運営を行っている、シェイ ・カレン神父が執筆したコラムをご紹介します。   http://www.preda.org/ […]

フィリピンスタディツアーで、支援物資を渡してきました!

こんにちは! フリー・ザ・チルドレン・ジャパン事務局です。 2018年 4月1日~7日までフィリピンスタディツアーを実施しました。 ツアーには、中学生~社会人まで全国から10人があつまり参加しました。 その際、全国の小中 […]

28

メディア掲載情報:点字毎日にフィリピン障害者支援事業が取り上げられました。

3月8日付けの点字毎日にて、フィリピン障害者支援事業の 盲学校の寮の引き渡し式についての記事が掲載されました。   フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの引き渡し式のレポートはこちらから フィリピン国立盲学校にて引 […]

【フィリピン】先住民族の子どもへの教育支援レポート

こんにちは、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの河本千夏です。 文通プログラムの参加費の一部やその他ご寄付を使い実施した、 ミンダナオ島の台風被害に遭ったビナンシャン村に暮らす先住民族(ディババウォン族)のうち、 中等教育 […]

【コラム】 フェア・トレードを通じて貧困と闘う、プレダ基金の取り組み

フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのパートナー団体であり、フィリピンで活動を行うプレダ基金の運営を行っている、シェイ・カレン神父が執筆したコラムをご紹介します。     妻Conchitaと共に暮らすP […]

フィリピン国立盲学校にて引き渡し式を実施しました

1月26日、在フィリピン日本大使ご夫妻やパサイ市長夫人、パサイ市教育省長などご出席のもと、フィリピン国立盲学校にて引き渡し式を行いました。式典についてはお話ししたいことが沢山ある中から、二つのエピソードを選びます。   […]