【報告】ミャンマー避難民の子どもたちの将来を広げる!ータイ・ミャンマー国境付近にある学校でのプロジェクトとその報告会ー(We are the MOVEMENT 2023-2024)
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、2022年度も大東建託グループみらい基金さまからの助成を頂き、子ども・若者のソーシャルアクションイベント開催を応援する「We are the MOVEMENT 2022-2023」を実 […]
【メンバー主催】Bullyless World -発達障害に対する誤解をなくす(We are the MOVEMENT 2023-2024)
2023年9月から開始した「We are the MOVEMENT 2023-2024」。このプロジェクトは、子ども若者が社会問題を自分ゴトとして考え、ひとりひとりがアクションを起こす社会を作るべく、子ども若者自身が様々 […]
【報告】2023 Workcamp in Indiaー学生の私たちからできることー(We are the MOVEMENT 2023-2024)
こども家庭庁こどもまんなか社会実現のためのファシリテーター育成プログラム教材制作に関するニュースのリンク先に間違いがございました。大変失礼いたしました。 『こども意見をきくための、ファシリテーター養成講座』のテキストやオ […]
【メンバー主催】12月24日(日)・25日(月) フェアネス・チャレンジ参加者募集(We are the MOVEMENT 2023-2024)
2023年9月から開始した「We are the MOVEMENT 2023-2024」。このプロジェクトは、子ども若者が社会問題を自分ゴトとして考え、ひとりひとりがアクションを起こす社会を作るべく、子ども若者自身が様々 […]
【メンバー主催】フィリピンスタディツアー報告会(We are the MOVEMENT ミニアクション)
2023年9月から開始した「We are the MOVEMENT 2023-2024」。このプロジェクトは、子ども若者が社会問題を自分ゴトとして考え、ひとりひとりがアクションを起こす社会を作るべく、子ども若者自身が様々 […]
【メンバー主催】インドハンセン病コロニー 渡航報告会(We are the MOVEMENT 2023-2024)
2023年9月から開始した「We are the MOVEMENT 2023-2024」。このプロジェクトは、子ども若者が社会問題を自分ゴトとして考え、ひとりひとりがアクションを起こす社会を作るべく、子ども若者自身が様々 […]
【参加教職員募集】8月2日(水)FTCチェンジメーカー教育プログラム体験会
※本体験会へのご参加には、参加される教職員の方のプログラム登録が必要です(無料) 社会問題学習を実施するための教材を探していらっしゃる教職員の皆さまを対象に、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンが開発した「チェンジメーカー教 […]