圧倒的な力強さを持つ 子どもメンバーのスピーチを紹介①
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの代表の中島早苗です。 目黒区で3月に虐待の末に死亡したとされる、わずか5歳だった結愛ちゃん。報道を聞くたびにつらくなり、心が痛くなる事実が次々と明らかになり、何とかならなかったのだろうか […]
【7月15 日まで!】 レッドカードアクション実施中!
2017年現在、世界では1億5200万人が児童労働に従事させられています。 これは、世界の子どもの10人に1人が働いている計算になります。 義務教育を妨げる労働や法律で禁止されている18歳未満の危険で有害な労働のことを児 […]
[共感によって切り開かれた私の人生」: ジャーナリスト、アン・カリーのスピーチ全訳
今回は、戦場や被災地など、さまざま現場を取材してきたアメリカ人ジャーナリスト、アン・カリーのWE Dayでのスピ ーチをご紹介します!(清田) https://www.we.org/stories/jour […]
【報告】国会議員のための「世界一大きな授業」2018
2018年も中高生が教師役、国会議員が生徒役になり世界の教育について学ぶ 「世界一大きな授業」が6月6日に開催されました。 本年は過去最大となる24名の国会議員に参加いただきました。 *なお当日の様子は以下のリンク先から […]
*メールマガジンバックナンバーを更新しました*
フリー・ザ・チルドレンでは、月に2回メールマガジンを発行しています。 イベント・キャンペーン・ボランティア募集情報や、 アクションのヒントになる情報満載のメールマガジンです。 =最新号(6月6日発行メルマガ […]
[いよいよ本番]国会議員のための「世界一大きな授業」
いよいよ”国会議員のための「世界一大きな授業」”の当日となりました。 4月から中高生メンバーが集まり、この日のために準備をしてきました。 どのようにしたら、より思いが伝わるのか、わかりやすく教育の […]
【拓朗@アンバサダー2018】Vol.1 自己紹介
この度、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンのアンバサダーに就任いたしました、 現在高校 3 年の梶原拓朗(かじわらたくろう)と申します。 このコラムでは、高校生の私が何を考え、思い、そしてこの […]