【学校活動報告】大宮開成中学校(古本回収・書き損じはがき回収・フェアトレード販売)
大宮開成中学校の生徒会・文化祭実行委員の皆さんが、オフィスに来て下さいました! 書き損じはがきと古本回収を実施! なかなか集まらない”もどかしさ”も感じたそうですが、 工夫をしながら、 ☆書き損じ […]
トロントで行われたグローバル気候マーチ、WE(フリー・ザ・チルドレン・カナダ)からの現地直送リポート!
気候変動活動家のグレタ・トゥーンベリのアクションに触発され、世界中で行われた「グローバル気候マーチ」。 トロントにも多くの若者が集まり、気候変動対策の実行を求める行進を行いました。 WE(フリー・ザ・チルドン・カナダ)か […]
10/9@下北沢 SDGs✖消費者の意識改革=エシカル 〜エシカル消費が実現するSDGsと循環型社会〜
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンも参加している フェアトレードタウン世田谷推進委員会が主催で 「エシカル消費」をテーマに勉強会を実施することになりました。 フェアトレード、エシカル、SDGs等に興味があるみなさま、是非ご […]
反人種差別のキャンペーンを行っているカナダの若者たち
カナダ社会にはびこっている人権差別。今回ご紹介する若者は、We Dayに参加したことをきっかけに、人種差別と闘うアクションを起こしました。(清田) https://www.we.org/en-CA/we-stories/ […]
社会を変えるアクションを起こすことで生まれる社会とのつながり
カナダのキャピラノ大学で社会に出るためのトレーニングに励む障害を抱える若者たち。 彼らはプログラムのなかで行われている社会問題を解決するプログラムを通じて、世界を変えると同時に、自分たちの人生を切り開いてい […]
自分たちの水を守り続けるケニアの村びとたち
ケニアの農村に建っている給水塔。 寄付による支援で建てられたこの給水塔は、村びとたちの特段の努力により民主的に管理されており、安定的な水の供給が可能となっています。(清田) https://www.we.o […]
【報告】東京グレートサンタラン2018で集まった支援を届けてきました!
フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、この夏ケニアを訪問し、 昨年12月に実施した東京グレートサンタランで集まったご支援を届けてきました! <東京グレートサンタラン2018> 公式HP https:// […]