「暮らしにまつわる水」の情報をお届けするメディア「水と暮らす」にて、当団体の取り組みが紹介されました
「暮らしにまつわる水」の情報をお届けするメディア「水と暮らす」にて、当団体フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの国際協力活動として行っている「水支援事業」についての取り組みが記事として紹介されました。 ぜひ、ご覧ください! […]
日本生活教育連盟『生活教育』6・7月号にFTCJ子どもアンバサダーの寄稿文が掲載されました
4月に発行された教育雑誌、日本生活教育連盟『生活教育』4・5月号に、FTCJ子どもアンバサダー刈屋彩乃さんの寄稿文が掲載されました。「ティーンの今」という10代の子どもたちが考えていること・感じていることを掲載するコーナ […]
日本生活教育連盟『生活教育』4・5月号にFTCJ子どもアンバサダーの寄稿文が掲載されました
4月に発行された教育雑誌、日本生活教育連盟『生活教育』4・5月号に、FTCJ子どもアンバサダー松田佳乃子さんの寄稿文が掲載されました。「ティーンの今」という10代の子どもたちが考えていること・感じていることを掲載するコー […]
12/12「桜丘中・西郷前校長×子ども×親×FTCJ トークイベント」が毎日新聞に掲載されました
12月12日(土)にFTCJが開催した「桜丘中・西郷前校長 × 子ども × 親 × FTCJ トークイベント ~子ども自身が「世界は変えられる」と信じ行動できる社会にするには~」の様子が、12月18日の毎日新聞朝刊に掲載 […]
FTCJスタッフが登壇した、11/21「毎日メディアカフェシンポジウム」が毎日新聞に掲載されました
11月21日(土)に開催され、当団体の広瀬が登壇したオンラインイベント、 毎日メディアカフェシンポジウム「学校って何?」が 12月5日の毎日新聞夕刊に掲載されました! https://mainichi.jp/articl […]
5月5日・6日 テレビ番組放映のお知らせ
WE Day Japanにも出演を予定していた、中学生メンバーの坂口くり果さんの、子どもの権利条約を広める活動、関連してフリーザチルドレンを、この度以下の番組で取り上げて頂きました。 他にも、さまざまな挑戦をする若者が登 […]
WE Dayについてメディアで取り上げられました。
WE Dayについて、以下のメディアで掲載されました。 2月3日付の東京新聞夕刊 世界的イベント「WE Day」が日本初開催 3/20渋谷で 子どもの力で社会を変えよう 2/14付 ガクセイ基 […]
開発教育協会(DEAR)機関誌『開発教育』第66号に執筆した記事が掲載されました。
12月に発行された、開発教育協会(DEAR)の機関紙の▼特集「教育の画一性を問う」の実践編で子どもの権利の主体者である「子ども」からのメッセージについてを代表 中島が執筆しました。子どもメンバーのスピーチや、子どもメンバ […]
12月20日(金)ジョン・カビラさんのラジオ番組に当団体スタッフが登場!
こんにちは!事務局スタッフの伊藤です。 昨日12月17日は、団体設立者である、クレイグ・キールバーガーの37歳の誕生日でした。 12歳から活動を始めたクレイグですが、今も変わらず精力的に活動を起こし走り続ける彼の姿に、私 […]
日本テレビ「世界一受けたい授業」11/9放送分でWE Day Japanと当団体が紹介されます
今年8月末に当団体が実施したイベント、 「コンゴ民主共和国の元少年兵が来日!ソーシャルアクションを語る!」で 講演し、WE Day Japanでも登壇予定のミシェル・チクワニネ氏が、 明日の「世界一受けたい授業」(19: […]