15周年事業イベントにぜひご参加ください!☆FTCJメルマガ11月号☆

今月は団体設立15周年、子どもの権利条約採択25周年ということで、
いよいよ元少年兵ミシェルが来日します!
仙台、東京、京都、名古屋、新潟でどなたでも参加可能な講演会を行います。
子ども兵士など児童労働の現状について伝え、子どもの権利を守るために、私たちに何ができるのかを一緒に考えませんか?

 詳細はこちら

元少年兵士ミシェル氏来日!一般向け講演会のご案内

数字もみじ今月のピックアップ:クレイグ来日!15周年事業イベントにぜひご参加ください!もみじ

フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは2014年で15周年を迎えました。その記念事業として、元子ども兵士の活動家ミシェルの来日に続いて、12月には、フリー・ザ・チルドレンの創設者クレイグ・キールバーガーが来日し、東京で講演会を行います。

クレイグが子ども時代に何を見て感じ、そしてその経験をもとに今どのような
活動をつづけているのか、また、子どもが国際協力の活動に関わることの意義についてお話しします。

交流会では、クレイグと直接話せるチャンスも!お友達を誘ってぜひご参加ください!

**イベント概要**
日時:2014年12月19日(金)受付開始16:30/講演会 17:00-19:10/交流会 19:30-20:30
会場:JICA地球ひろば(東京都新宿区市谷本村町10-5 )
地図:http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html
定員:講演会:180名/交流会:60名
参加費:講演会:高校生以下 300円/大学生 500円/社会人・一般 1,000円 交流会:高校生以下・大学生1,500円/社会人・一般 2,000円
※当日会場でお支払いください。

交流会について:お料理とドリンクをご用意します。クイズなど楽しい交流プログラムも予定しています。

数字もみじ世界の子どもたち:子どもの権利のために立ち上がったノーベル平和賞受賞者もみじ

今月11月20日は世界こどもの日(Universal Children’s Day)です。1954年の国連総会で制定された国際デーの一つです。
1959年に「児童権利宣言」が、1989年には「子どもの権利条約」が国連で採択された日なのです。

つまり、今月20日の世界子どもの日で、子どもの権利条約は採択25周年を迎えました。

そのような節目の年にノーベル平和賞として選ばれたのは、世界の子どもたちの権利のために
活動を続けている、フリー・ザ・チルドレンとも深くかかわりのあるおふたり。

女性が教育を受ける権利を世界中に訴え活動しているパキスタン出身のマララ・ユスフザイさん(17歳)と、
児童労働から子どもを助ける活動をしてきたインド出身のカイラシュ・サティアルティ氏(60歳)の受賞が決まりました。

続きはこちらから

子どもの権利のために立ち上がったノーベル平和賞受賞者

数字もみじ参加者募集イベント:活動ヒント講座、ミシェル講演会、ファシリテーター養成講座もみじ

今後のイベント情報です!ボランティアや参加者大募集中!!!
お友だちもお誘いの上、是非ご参加ください♪

■11/8活動ヒント講座開催!テーマ「私たちにできること-Kidscan!」
携帯電話と子ども兵士をテーマとしたワークショップを通じて私たち、そして子どもだからこそできることについて考えましょう!

11/8活動ヒント講座開催!テーマ「私たちにできること-Kidscan!」

■11/29 ファシリテーター養成講座

ファシリテーター育成講座開催!

■元少年兵ミシェル講演会

元少年兵士ミシェル氏来日!一般向け講演会のご案内

11月12日@仙台/11月16日@東京/11月22日@京都/11月23日@名古屋/11月24日(月)@新潟

数字もみじ活動報告:アンバサダーズチームの子どもメンバーより、活動報告が届きました!もみじ

フリーザチルドレンアンバサダーとして自分の経験や世界の現状、フリーザチルドレンの活動紹介を通して活動に参加した事のない人や学生などに参加を呼びかけたり、アクションをとってもらえるようなメッセージを伝えました。

☆感想や、考えたこと☆
アンバサダーとして、自分のおこなってきたブレスレットを販売して募金を募るという活動で学んだ事や、活動をするまでの経緯そして発展途上の国々の現実を自分の普段伝えられる身近な人以外にも伝える事ができました。

そのなかで今までは”Me”だった自分の価値観をもっと多くの人に知ってもらう事で、”We”に変える事ができたということを感じています。
この一人の力”Me”或いは”I”が多くの日本人にはこの”I”がなかなかないのではないかと思います。
”I”がなければいくら集まっても”We”にはならないですよね。日本人は「ムラ」の文化で集団が好きなのに”We”にならないのは”I”が形成されないからだとも思います。どうやったらもっと多くの日本人に”I”が形成されるのか、それは時間がかかるコトなのかもしれないけれど”Me”或は”I”の意識のある人が増える事だと思います。

それはこの日本の文化であるからこそ、他の国々よりも早く”We”が実現されると思います。
いつかすべての日本人の中に”Me”ができ、もっと大きな”We”に進めるときが来ますように
—————————————————-

活動は個人、グループ、支部、お友達と、などどんな形でも構いません!みんなが取組んだ活動をたくさんの人に紹介しよう♪

活動報告をしたい!という方はこちらからご報告ください↓
http://ws.formzu.net/fgen/S63863727/

数字もみじ活動アイディア:自分がとりくみたい問題を決めよう!もみじ

皆さんは、「何かしたい!」という興味のある問題はありますか?
自分の住んでいる地域や学校、社会そして世界で「おかしい!」と思う問題はありませんか?

ニュースや新聞を見て日本や世界のことで興味が惹かれるものがあれば、
それについて調べることから活動を始めるのも良いかもしれません。

まずは、図書室にある本やインターネット、新聞やテレビで起こっている問題の情報を集めて、
その中から関心を持ったものを活動にしていきましょう!

……………………………………
☆メルマガ発行について
このメールマガジンは、メンバーの皆様や今までFTCJにご連絡くださった方を
対象に月に1度発行しています。
購読ご希望の方は下記よりメルマガ登録をお願い致します。
https://ftcj.org/we-movement/we-channel