スワパン氏が運営する「マクタニール子どもの家」とは?
今日は、フリー・ザ・チルドレンのインドのパートナー団体であるCenter for Communication and Development(CCD)の代表であるスワパンさんが、 「マクタニール」という子どもの養護施設を […]
インドの子どもへの教育健康支援にご協力お願いします!
皆様にお願いがあります! フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、READYFORというサイトで「インドの貧困家庭の子どもへの健康支援と学用品の提供」プロジェクトを実施するために、資金調達に挑戦しています。h […]
スワパン氏が語る、インドの現状・課題
インドと聞いて何を思い浮かべますか? 象、カレー、ダンスなど、色々な文化のある国、インドの面積はなんと日本の約9倍! 様々な言語もあり、多種多様な国であると同時に。。。世界で最も貧富差がある経済大国でもあるんです。 先日 […]
インド保健衛生・健康向上プログラム報告!
フリー・ザ・チルドレンが支援するインドのラジャスタン州の貧困農村地域での保健衛生・健康向上プロジェクトの報告が現地より届いたのでご紹介します! *** 2012年から取組みを行っているインドの村人を対象にした「保健衛生・ […]
インド学校建設プロジェクト 途中経過報告!
インド学校建設プロジェクト 途中経過報告をいたします! 昨年の8月に始まったプロジェクトですが、 みなさんの活動により、120万円が集まりました!! インドは児童労働者数が世界で最も多く(2000万人以上)、 親の借金の […]
紙芝居がインドに届けられました!
こんにちは! 以前、立命館宇治高校の生徒の皆さんがインドの子どもたちのために紙芝居をつくり、贈ってくれました。 詳しい様子はこちら 【活動報告】立命館宇治高校メンバーから、紙芝居が届きました! その紙芝居が、今回、私たち […]
インド・バリンド村小学校完成!開校式レポート
インド・バリンド村小学校完成!開校式レポート 報告:フリー・ザ・チルドレン・ジャパン 代表理事 中島早苗 バリンド村の情報翻訳協力:FTCJ翻訳ボランティアチーム 島袋剛之、山下正隆 フリー・ザ・チルドレンが支援するイン […]