【チョコプロ】千鳥屋総本家株式会社さまに訪問に行きました!
★チョコプロとは・・? 企画、デザイン、販売は中高生が中心となって行っている、チョコレートを販売し、販売利益をインドの学校建設の資金に充てる、というプロジェクト。 先日、チョコレートプロジェクトで使用しているチョコレート […]
12月1日映画祭を行いました!!!
皆さんこんにちは!!! インターンの拓殖大学4年の福井雄一です。 12月1日は映画祭を行いました。この映画際はワークショップや映画を通して世界には貧困や差別などがあること知ってほしいと思い映画祭を開催しています。 プログ […]
フィリピン台風30号 被災地訪問報告
フィリピンを襲った大型台風30号被災地支援へのご協力ありがとうございます! 私たちのパートナー団体「プレダ基金」の代表のカレン神父(アイルランド人)が、 台風30号によって被害を受けたフィリピンのセブ島北部など被災地を訪 […]
【相模女子大学高等部のメンバーから活動報告】~文化祭でフェアトレード商品販売!~
相模女子大学高等部のメンバーから活動報告が届きました! ■活動場所 相模女子大学高等部 文化祭「相生祭」 ■活動内容 11/3.4 相模女子大学高等部の文化祭「相生祭」で 今年初めてESS部として児童労働、 […]
アクションキッズ公演@子どもの権利条約フォーラム2013
アクションキッズは先週の土曜日11月16日に、子どもの権利条約フォーラム2013で公演を行いました。 アクションキッズは、世界中にいる貧困で働かなくてはならない状況にいる子どもたちや、 学校に行けず教育を受 […]
モンゴル図書館設置事業:第92学校の視察を行いました!
私たちの支援先のひとつ、モンゴルでは冬の寒さが厳しく、外で遊ぶには厳しい環境と なってきました。朝晩はマイナス10度以下にもなっています。 今年の7月まで私たちが運営していた貧困地域での「ゲル図書館」のゲルは5年が経ち、 […]
世界トイレの日 勉強会
ユースメンバーで大学1年生の津久井さんから活動報告が届きました!! ーーーー 11月9日土曜日、フリー・ザ・チルドレンのオフィスにて、 ユースメンバーと子どもメンバーの企画による 2回目の勉強会を行いました! 今回のテー […]