【参加者募集】子どもの権利条約フォーラムinとよた 11月25日(土)26日(日)


11月25日(土)26日(日)に子どもの権利条約フォーラム2023 in とよたが開催されます。
当団体の子どもアンバサダーの取り組みも取りあげられ、ビデオメッセージで出演いたします。
子どもの権利に少しでも興味のある子ども、おとなの皆さん、ぜひご参加ください!

 

子どもの権利フォーラムとは?
子どもの権利条約の普及と、子どもの権利について関心を寄せる人々の意見交換、出会い、交流の場として始まりました。1993年から子どもの権利条約採択記念日(11月20日)前後に、全国各地でこれまで延べ30回開催されています。毎回2日間で、延べ1,000人近い参加者が開催地及び全国、そして海外から集まり、子どもを取り巻く環境や課題について、現状報告、意見交換を行っています。


FTCJが関わっているプログラム

①1日目(11月25日):
全体会で、子どもアンバサダーの今川つかささんが「さいたま市の中学校で、生徒手帳に子どもの権利条約を掲載することを教育長に提言し実現した」という政策提言活動ついて、ビデオメッセージで出演いたします!
活動の詳細はこちら

【報告】子どもメンバーがさいたま市教育長を訪問しました

②2日目(11月26日):
午後の分科会では、『もっと知ろう!もっと広めよう!こども基本法』 ~こども基本法と子どもの権利を子どもに関わる活動の軸とするために~」を企画します。
2023年4月から施行されたこども基本法を受けて、自治体での子ども政策にはこどもの意見を聴く仕組みを持つことが義務付けられるなど、これから各地で子どもの権利をとらえなおし、こどもの声を聴く取り組みが増えることが予想されます。
分科会では、こども基本法について理解を深め、自治体で子どもの声を聴きながら子どもの権利を保障・救済する取り組みについて、川崎市と名古屋市の事例を共有しながら、考える機会にいたします。

分科会34 子どもと考える子ども庁と子ども基本法
日時 11月26日(日)13:30-15:30
講演「こども基本法について」
西崎萌(公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン アドボカシー部、こども家庭庁 こども意見・国際担当アドバイザー)・事例発表
「子どもの権利を活かした現場での子どもとの関わりや、子どもの権利を尊重しながら子どもと一緒に行う活動について」
1.川崎市:圓谷雪絵(かわさき子どもの権利フォーラム事務局、子どもの権利条約ネットワーク事務局、川崎市役所こども未来局青少年支援室子どもの権利担当専門調査員)
2.名古屋市:(ゲスト)間宮静香氏(名古屋市子どもの権利擁護委員、弁護士、日本弁護士連合会子どもの権利委員会副委員長)・グループワーク(感想共有と登壇者への質問)
・Q&A・意見交換など
※フリー・ザ・チルドレン・ジャパンの子どもメンバーや職員が運営にかかわっています。ハイブリッドで開催予定なので、オフライン(会場に行って参加する)かオンラインのいずれかで参加できます。


【詳細】 詳細ページはこちら
子どもの権利条約フォーラム2023 in とよた
日程   :2023年11月25日(土)13:30~17:00、11月26(日)10:00~17:15
場所   :豊田市コンサートホール (愛知県 豊田市 西町1丁目200番地 豊田市参号館10階)
豊田産業文化センター1階~4階 、豊田商工会議所2階(愛知県豊田市小坂本町1-25)
及びオンライン
参加費  :全体会は無料、分科会は一部有料(資料代等)あり


【プログラム詳細】

フォーラムのチラシをこちらからダウンロード可能です。

【申込方法】
参加申込み専用サイト こちらのページからお申込みください。

【申込期間】11月18日(土)まで
みなさまのご参加お待ちしております!