【今日は何の日?】5月第2土曜 世界フェアトレード・デー / World Fair Trade Day

5月第2土曜 世界フェアトレード・デー
World Fair Trade Day
5月はフェアトレード月間

1995年にヨーロッパのフェアトレード・ショップの連合が運動を開始、日本では1999年にグローバル・ヴィレッジ(ピープルツリー)が日本国内のフェアトレード・ショップに呼びかけて約100軒が参加したことがきっかけです。2002年からは、欧米や日本などのバイヤー組織と、アジアやアフリカ、南米の生産者組織が同時参加する世界的イベントになり、現在では5月を「フェアトレード月間」と定め、WFTO(世界フェアトレード連盟:World Fair Trade Organization)に加盟する、世界中のフェアトレード組織と生産者組織を中心に、フェアトレードをアピールし、フェアトレードについてよく知ってもらうための催しやキャンペーンが行われています。[1][2]

 

つくる・はこぶ・売る・買う・使う/食べる人など、全ての人にとって公平・公正なやり取りや消費を実現するためには、どのようなことができるか一緒に考えませんか?

 

<もう少し解説>

・フェアトレードとは?

クリック/タップで展開
イメージ画像
イメージ画像

商品を生産者から生産コストや働きに見合った正当な値段で買い取る「公正な取引」のことです。
洋服や食べ物など、お店で売られているものの中には、
・子どもを安い給料(酷い場合は無給)で朝から晩まで長時間働かせ、大きな刃物で作物を刈り取らせたり、有毒な農薬を散布させたり、汚い・危険な環境の工場で作業をさせたりするなどの児童労働によって生産されている
・少数民族や人種などの子ども・おとなたちを強制的に働かせている
・生産にかかったコストよりも安い金額で買い取られる など、
お店に並んだり、消費者の手に渡ったりするまでの間に、製品・商品を作った人(生産者)が搾取されていることによって、「不当な安さ」で販売されているものが含まれていることがあります。

詳しくは下記のページまたは、当団体が加盟し、運営に深く携わっている「フェアトレードタウン世田谷推進委員会」のHPをご覧ください。

フェアトレードを広めよう!

フェアトレードタウン世田谷推進委員会「フェアトレードとは」
https://fttsetagaya.wixsite.com/website/fairtrade

・私たちができるフェアトレード(https://ftcj.org/fairtrade と同じ内容です)

クリック/タップで展開

1.フェアトレードについて知る・広める

先述した児童労働や強制労働、少数民族の迫害といった問題は氷山の一角です。フェアトレードとは何か、どのような問題が起きているのか、どうすれば解決できるのかなどを調べたり、調べたことを周りに教えたり、ネット上で発信したり、フェアトレード関連のイベント、キャンペーンに参加したりするなど、様々な方法があります。

関連イベント例:WE TALK “SOCIAL” 大学生企画 Vol.12「あたりまえって何?~働く子どもについて知ろう~」(2021年11月13日)

【報告】WE TALK “SOCIAL” 大学生企画 Vol.12「あたりまえって何?~働く子どもについて知ろう~」を開催しました

2.フェアトレード商品を売買する

当団体ウェブショップではフェアトレードの「ドライマンゴー」「日用品衣料品アクセサリー」「寄付つきチョコレート(時期限定)」などを扱っています。
(勿論、他の団体や企業・個人が販売しているフェアトレード商品を買うことでもフェアトレードに貢献することができます。)
不定期ですが、イベントに出店し対面販売をすることもあります。

2022年3月20日、AGFフィールド(飛田給)にて (C)FTCJ
静岡雙葉中学校・高等学校での委託販売(2021年6月19日)

また、文化祭などの学校行事や地域のイベントで当団体のフェアトレード商品を代理・卸販売することも可能です。詳細は下記のページまたは新教材をご覧ください。

文化祭やイベントでフェアトレード商品を販売しよう!~委託販売申込の流れ~

LOVE FAIR FESTIVAL (エシカルなイベントを開こう!)


できることから始めてみよう!

<関連コンテンツ>

・当団体ウェブショップ
https://ftcj.ocnk.net/product-list
※掲載している商品は、不定期ながらイベント実施、出店時に対面販売することもございます。

・上記ウェブショップで扱っている、フェアトレードドライマンゴーの製造元で当団体海外パートナー団体である「プレダ基金」のコラム

【コラム】 フェア・トレードを通じて貧困と闘う、プレダ基金の取り組み

フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、国連などで定められている「国際デー」などを参考に、1枚10分以内で考えられる無料の教材を作成しました。
↓こちらのリンクからご覧いただけます。↓

今日は何の日!? 国際デーから世界のことを考えよう!

ディスカッションのテーマ、子どもが国際に興味を持つきっかけや、授業の冒頭での活用など、沢山の場面でご活用ください!

★教職員向けの教材・サービスはこちら

教職員の方へ


<引用>
[1]ピープルツリーHP「毎年5月は世界フェアトレード月間」
[2]グローバル・ヴィレッジHP「世界フェアトレード・デー」