【無料オンライン講座】10月3日 WE TALK “SOCIAL” 「食品ロスを見つめる」参加者募集!
食品ロス削減月間!無料オンラインワークショップ、開催決定!
WE TALK “SOCIAL” 「食品ロス削減月間」特別企画、参加者募集開始!
8月はインターン・次世代リーダー教育インターンシッププログラム「WTSコース」受講者による「WE TALK “SOCIAL”大学生企画」へのご参加ありがとうございました。11月にも大学生企画のWE TALK “SOCIAL”が開催予定ですので乞うご期待!
今回は「食品ロス削減月間」に合わせ、FTCJ事務局が食品ロスについてのイベントを開催いたします。
日本で1年間のうちに廃棄される食品は約2,531万トン、
そして、「まだ食べられるのに捨てられる食品」=「食品ロス」は年間約600万トンです。
(平成30年推計 農林水産省)
これに対して私たちにできるのは、果たして「残さず食べること」だけなのか?
社会全体でこの問題を解決していくためにはどうしたらいいのか?
これらについて、消費者としてだけでなく、生産者や販売者などの視点からも考えてみます!
私たちの日常と関係の深い食品について、一緒に話してみませんか?
ご参加お待ちしております!
<ゲストプロフィール>
学生団体 のこすまいと
食品ロスに興味を持つ東京農工大学の学生が所属している団体。食品ロスについて多くの人に知ってもらうため、オンライン授業や地産地消カフェ、家からロスになりそうな食品を持ち寄ってご飯作りをする「モッタイナイト」などの様々な活動を行っている。
団体Twitter:@nokosmite
団体Instagram:@nokosmite_2525
WE TALK “SOCIAL” 「食品ロスを見つめる」
[日時]
10月3日(日)14:00-16:00
[会場]
オンライン(zoom)
[対象]
小学5,6年生、中学生、高校生 (ただし、希望する場合は年齢問わず参加可能)
[参加費]
無料
[言語]
日本語
[プログラム]
・3つの立場から食品ロスを見てみよう!
・ディスカッション1
「それぞれの立場でできることを考えよう」
・コロナ禍の食品ロスの現状について知ろう!
・ディスカッション2
「生産者さんを助けるためにできることは何か考えよう」
・Q&A
※プログラム内容は変更する可能性がございます。
[参加方法]
締め切りました。
[申込締切]
10月3日(日)10時
[参加方法]
お申込み頂いた方には、順次ワークショップオンライン会場の場所(zoom URL)をご案内します。スマートフォン、タブレット、パソコン等があればご参加可能です。
※参加には、マイク機能が必要です。
講座中、グループに分かれてディスカッションをする活動があるので、マイクがないと参加することができません。パソコンから参加する場合、事前にマイク、音声(スピーカーやイヤホン)などの確認をお願いたします(スマートフォンやタブレットから参加の場合は、通常マイクや音声機能は付いているので問題ないと思います)。また、可能な限りでカメラもONにしてご参加ください。
FTCJでは、10月に各地でフードドライブ(食品寄付)をするキャンペーン「We Scare Hunger」を開催します!
合言葉は、「Trash? or Treat?(トラッシュ オア トリート)」=「それはごみ?それとも、ごちそう?」
ハロウィンを楽しみながら、家に眠っている食品をみんなで集めよう!
詳しくはこちらから!