【出前授業報告】桐朋女子中学校・高等学校学校で授業をしました!


桐朋女子中学校・高等学校(中学2年生)で出前授業を行いました!

ウェルビーイングをテーマに授業を実施。
自分の感情や価値観を探り、自分を丁寧に見つめる時間を一緒に過ごしました。
また子どもの権利についても触れ、社会との繋がりも考えました。

 テーマ :ウェルビーイング
 時間 :13:20-15:00
 人数 :生徒167名、保護者地域の方30名程度

 

 授業の様子📷 

 感想(抜粋) 
・時々自分が感情的になってしまうことはいけないと思ってしまいましたが、今回の授業で自分は自分として様々な感情を持っていいんだということを実感できました。また対処法なども改めてたくさん作れたり、友達の意見なども聞けたりしてとてもおもしろかったです。
・自分の感情を言葉として認識することはなかなかないから新しい経験だった。
・普段自分の感情と向き合うことが無かったため、とても興味深かった
・自分の気持ちをもっと知ろうと思った。
・感情は一つのグループの中でもいっぱいあると思った。
・ポジティブな感情もネガティブな感情も、自分の中にとどめておかず、ちゃんと言葉にしていいのだということ知った

社会問題を楽しく学び、自分ゴトに。
「自分にも何かできるかも!」と思えるきっかけを。

出前授業のご依頼・ご相談はこちらから↓

出前授業・講師派遣ご依頼