書を捨てよ、旅へ出よう!

 

旅は、人の人生を変えます。今回ご紹介するのは、旅を通

じて、生徒の人生を変えようとしているアメリカの高校教師

のストーリーです。(清田)

 

https://www.we.org/stories/arizona-school-builds-legacy-of-positive-transformation-in-students-through-travelling-with-purpose/

 

 

朝の9時、それは若い世代の人達が元気に踊ったり、歌

ったり、先生と井戸を掘ったり、土だらけのバケツを一列

になって回したりしている時間ではありません。ニカラグ

アの農村部で毎年郊外活動を率いている教員、ジェニー

・ジェームズの生徒は別ですが。

 

その頃、ジェニーと彼女のザビエル大学付属プレペトリー高

校(アリゾナにある女子校)の生徒たちは スタディーツアー

でニカラグアにいました。この貴重な体験は、若い旅人たち

がボランティアとして WE Villages(フリー・ザ・チルドレン)でボ

ランティアをし、同時に文化を学ぶというものです。そしてジ

ェニーのように自ら行動を起こせるようになることを目指して

います。

 

20年間教師を勤めている先生は、ニカラグアへの スタデ

ィーツアーを6年間運営しています。その理由は1つです。

「この旅を通じて、世界への意識を高める子どもたちを見

てきました。 子どもたちは社会問題をより理解し、小さな

変化を起こしています。例えば水の消費の仕方など、身近なことについてです。」

 

ジェニーはこの恒例行事を2012年の夏から始めました。当

時の生徒が WEのスタディーツアーでケニアに行き、世界へ

の視野が広がったということを共有しました。ザビエル大学

は新しい海外研修先を探しており、 WEのスタディーツアー

に挑戦することに決めました。 ニカラグアはアメリカからも

近く、生徒たちにスペイン語を練習できるボーナスもついて

いました。

 

 

 

1番最初に行われたスタディーツアーの後、ジェニーは生徒

たちの変化に驚きました。「本校の子どもたちの大半は旅を

する機会があります」。彼女はそう言います。ですがこういう

旅の機会は他ではまずないでしょう。」 

 

それから、ザビエルの生徒たちはニカラグアに WE village

のスタディーツアーで毎夏帰ってきます。そして毎年、教師

は新しい生徒が入ってくるのを見ます。「私は、新しいことを

体験したくてこのスタディーツアーに参加しました。」とタイラ

ー・デーンズは語ります。彼は2017年のスタディーツアーに

双子のお姉さんと26人のクラスメートで参加しました。「この

スタディーツアーでは新しいこと、私がやったことがないこと、

例えば国外へ両親なしで行くこと、新しい食べ物を食べるこ

と、工事現場でボランティアすること。ニカラグアで見るもの

は全て家と違いました。」

 

他の生徒たちと同様、テイラーもボランティア活動時間を完

了し、スタディーツアーからかえってきました。ニカラグアで

培ったクラスメートとの友情、大学の出願所にも書けるたく

さんの思い出をお土産として持ち帰りました。

 

 夏休みが近づき、ジェニーは新たに31人の生徒たちを連

れて行く準備をし始めました。ジェニーは生徒たちをドキド

キさせるため、前のスタディーツアーの話をします。ジェニ

ーは、テイラーみたいな生徒が自分の殻を破った話や、ペ

ットボトルの水を買う昔の癖をやめた生徒の話や、教育にも

っと感謝をし始めた生徒の話をしました。

 

 

 

実はジェニーの娘もそのひとりです。彼女は2012年の最初の

スタディーツアーに行き、ニカラグアの学校の庭園に魅了され

た経験から、植物システムを大学で勉強しました。「私は、ニ

カラグアで働き、それを子どもたちに共有することが好きなの

です。」 教育者であり、誇り高き母でもあるジェニーが言いま

す。 「最初の数年間はドキドキがすごかったです。 今は先生

でいれられることが好きです。毎年、毎日が新しい日々です。」

 

最初の年にジェニーと生徒は図書館の建設、新しい養鶏

場、学校のベンチを塗り替え、学校の庭を作るのを手伝い

ました。最近は2017年、子どもたちは一生懸命ベンチを塗

り替え、水感慨の溝を掘ったりしました。2018年のプロジェ

クトですか? グループのみんなは現地に着くまで何も知

らされません。ですがジェニーはこのプロジェクトがきっと生

徒に良いインパクトを与えるということを信じています。

 

(原文記事執筆 :メーガン・ハリス 翻訳:翻訳チーム 佐

藤衣莉彩 文責:清田健介)

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL