インド 「マクタニール子どもの家」 (事業終了)

貧困地域の子どもたちが安心して育てる場所を

インドの西ベンガル州にある「マクタニール子どもの家」は、現地NGO団体CCDが運営する養護施設で、 児童労働や路上で生活しなければいけないなどの過酷な環境にいる子どもを救出し、子どもが権利を守られ、安心して生活できる環境を提供することを目的に設立されました。フリー・ザ・チルドレン・ジャパンではこの養護施設で保護された子どもたちが健康的に教育が受けられるよう支援を2002年からスタートしました。

しかし、2020年4月以降、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、インド政府によるロックダウンの措置が取られ、養護施設の運営ができなくなってしまいました。CCDでは、保護していた子どもたちをなるべく家庭に返し、そこで生活できるように支援をしたり、家庭に戻れない子どもを一時的に別の場所で保護するなどしていました。2024年、CCDは養護施設の運営を終了することになりました。

今後は、今までも実施してきた農村貧困地域の子育て世帯に対する生計維持支援に注力することとなりました。貧困から抜け出せるよう子どもやその家族に対して包括的な自立支援に取り組んでいきます。収入支援につながる生計維持事業に対して、フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは引き続き支援していく方向です。

「マクタニール子どもの家」を運営するCCDについて

フリー・ザ・チルドレン・ジャパン インド CCDCCD(Centre for Communication and Development)はインドの東にある都市、コルカタの郊外にある現地のNGO団体です。

そこにCCDが運営する養護施設「マクタニール子どもの家」があり、約40人の子どもが生活していました。子どもたちは昔、児童労働をしているところを救助されてきたり、親が貧しくて育てられず、親に連れてこられて生活するようになった子もいます。

この施設で子どもたちはベンガル語や英語、算数の勉強をしたり、手に職をつけるための勉強ができるよう支援を行っていました。

また、CCD はマクタニールの家の運営以外にも、子ども支援のために:

  • 貧しい農村に学校をつくる
  • 親に教育の大切さを知ってもらうための勉強会
  • 子どもの健康調査
  • 子どもたち同士の話し合い
  • 学校の先生同士の話し合い・勉強会
  • 貧しい農村の子どもたちが学校にいけるように、村全体の収入を上げるための活動などに取組んでいます。

→フリー・ザ・チルドレンとCCDとのつながりは長く、2002年には共に学校建設も行いました。

 

「マクタニール子どもの家」で支援を受けた子どもたちの今

現在は、マクタニール子どもの家の運営が終了したことに伴い、ペンパルサポーター制度を通じた施設運営事業は終了しました。今まで、マクタニールの家の子どもたちは、日本の支援者の方から届くお手紙をいつも楽しみにしています。ペンパルサポーターとして、今までインドのマクタニール子どもの家(養護施設)で暮らす子どもたちへの支援を行ってくださった皆さま、ご寄付をくださった皆さま、ありがとうございました。

 

2024年1月に、かつてペンパル制度や日本からのご寄付を通じて、児童労働や路上から救出保護され、教育支援を受けた、元ストリートチルドレンや児童労働者の子どもたちに、会うことができました。彼らは、今では企業で働いたり、公務員として働いたりしていることがわかりました。

 

皆さまからのご支援のお陰で、子どもたちの可能性を奪うことなく、子どもの権利を取り戻し、子ども時代を取り戻して生活することができるようになりました。今では、親となって子育てをしながら働いているかつての子どもたちがいます。かつての支援を受けた子どもたちのストーリーを団体のブログにアップしていますので、どうぞご覧ください。

ブログはコチラ(児童労働から助け出された少年のストーリー)

 

今までマクタニールの子どもたちへの教育支援にご協力くださった皆さま、本当にありがとうございました。

引き続き、インドの西ベンガル州で活動するCCDを通じて、貧困地域の自立支援を行ってまいりますので、応援いただけますと幸いです。よろしくお願いします。