WE Day参加申し込み
WE Day は、国内外の社会課題に対しアクションを起こす子どもや若者のための世界的ライブイベントです。 社会を変えたい、その思いを持った子どもや若者の多くの皆さんの参加をお待ちしています。
参加のステップ
誰がどうやって参加できるの?
WE Day Japanは、無料で参加できるイベントです!でも、参加するためには、条件があります。それは、
・25歳以下であること。(学生でも、学生じゃなくてもOK)
・社会問題の解決につながる何らかのアクションをおこしたこと。それを、報告してエントリーすればOK
※このとき、SDGs(持続可能な開発目標)につながる社会問題かどうかを考えてみよう!
例えば・・・
ー 貧困のなかに生きる子どもが、学校に行けるようにNGOに寄付をした。(SDGsの目標1と4につながったアクション)
- 病気をしてもお金がなく適切な治療が受けられない人々の支援のため、書き損じはがきを集めてNGOに寄付をした。(SDGsの目標の3につながったアクション)
- 近くの川まで毎日5キロの道のりを歩いて水汲みにいっているため、学校にいけない女の子がいることを伝えるために、SNSで情報を発信した。(SDGsの目標の6につながったアクション)
- 気候変動を考え行動を起こすウォークに参加した。(SDGsの目標13につながったアクション)
- いじめをなくすためのスピーチをした。(SDGsの目標10につながったアクション)
*その他も、社会に良い変化を起こす「チェンジメーカー」のための活動事例をウェブページで紹介しています!
こちらを参考にしてみてください。
WEDAY参加につながるソーシャルアクションイベントはこちらをチェック!
*学校やサークル、子ども会で社会問題に取り組みたいというグループ向けに無償で活動キットなどの提供を行っている「WE 教育プログラム」を用意しています。
*新たなアクションではなく、2019年1月以降に既に行っている場合は、そのアクションを報告することでも構いません。下の報告フォームからご報告ください。
WE アクションキャンペーン
アクションキャンペーンを活用して、学校で、グループで、家族や個人で、アクションを起こそう!自分でアクションを考えたい人には、アクションを考えるヒントに使えるWE Original Action ブックもご用意してます。
ソーシャルアクションイベント
アクションを起こしてみたい!でも、自分1人で取り組めるかは不安。アクションを起こす仲間に出会いたい!そんな人は、ソーシャルアクションイベントに参加してみよう!
▲どんなに小さいと思っても、誰かのために起こしたそのアクションは、立派なソーシャルアクションです!あなたが起こした社会問題の解決につながるアクションを報告して、WE Dayに参加しよう!!
※活動報告フォームを送信すると、入力いただいたメールアドレスにメールが届きます。
そのメールに「チケット応募フォーム」があり、そのフォームを送信すると、メールで参加チケットが届きます。
※以下に表示されているフォームに不具合が生じている際には、こちらからもご入力いただけます。
※If you want to use report form in English, you can find it from here!
【新型コロナウィルス感染拡大に伴う3/20 WE Day Japan開催取りやめについて(2/27)】
NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、社会問題(SDGs)の解決のために行ったアクションを起こした子ども・若者(25歳以下)のソーシャルアクション報告を募集しています!!
どんなに小さいなアクションでも構いません。個人でも、授業や部活、サークル、ゼミなどグループの活動でも構いません。
多くの子ども・若者のの社会貢献活動を集め、子ども・若者のアクションによる社会的インパクトを測りたく、ご協力いただければ嬉しいです!
こちらご報告いただけますと、団体が発行する年間アクションレポートに掲載され、アクションを起こした方は3/20のチェンジメーカー・フェスの参加者交流会にも参加することができます。
ぜひ多くの子ども・若者のの社会貢献活動を集め、子ども・若者のアクションによる社会的インパクトを測りたく、ご協力いただければ嬉しいです!
【報告すると・・】
★活動報告を送ってくださった皆さんを、
2021年3月開催の、ソーシャルアクションをお祝いするイベント「Change Makers Fes(チェンジメーカー・フェス)」(参考)に無料でご招待!
★集まったソーシャルアクションは、
「ソーシャルアクションレポート」として2021年春公開!
※すでにChange Makers Fesに特別招待枠でお申込みされた方も2020年の活動報告はしてもらえたらとても嬉しいです。
【募集する活動報告】
・国内外の社会問題(SDGs)の解決のために行ったアクション(参考:アクションの種類)
・2020年3月1日~2021年2月28日の間に行ったアクション
・25才以下の方が主体となって起こしたアクション(グループ内に25才以上の方が含まれていても可)
これからアクションを起こしたい!でも何をしたらいいんだろう・・・と悩んでいる人は、
ぜひアクションキャンペーンを活用しよう!
【報告の手順】
報告には2つの方法があります。どちらかの方法を選んでご報告ください。
報告方法① フォームに入力して提出※右上のボタンで途中保存できます
※提出締切 3月10日(水)
※フォームの送信完了と同時に、チェンジメーカーフェスの申し込みも完了します。(フォーム内で参加の意思確認あり)
報告方法② PDFに入力して提出
アクションレポート用紙をダウンロードして記入
※公開されるレポートのデザインに直接書き込むことができます。
※PDFファイルです。お持ちのパソコンにAdobe Acrobat Readerがない場合は、Adobe公式サイトからインストール(無料)をお願いします。
※PDFはブラウザ上で開かず、ダウンロードファイルを右クリックし「Adobe Acrobatのアプリケーションで開く」をご選択ください。
※パソコンでの入力を推奨。タブレット等では操作がうまくできなかったり、画像をアップできない場合があります。画像がアップされない場合は、お名前を明記の上、changemakersfes@ftcj.org宛に写真を別途お送りください。
フォームを入力し、レポートを添付、送信
※提出締切
第1次締切:3月2日(火)/第2次締切:3月10日(水)
※フォームの送信完了と同時に、チェンジメーカーフェスの申し込みも完了します。(フォーム内で参加の意思確認あり)
アクションレポートの記入の注意・例
起こしたアクションの内容や成果、学んだことなど、後にレポートを読む人たちに自分の活動がしっかり伝わるよう、以下に書かれた指示を参考に、詳しい内容の記入のご協力をお願いします。
こちらのフォームよりお問い合わせください。